開催日時 | 10:30 〜 12:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 1500円 |
場所 | 東京都森下文化センター(都営地下鉄新宿線・大江戸線「森下」駅 A6出口より徒歩8分) |
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

お申込み→https://musicharu2025.peatix.com/view
明日の授業を変える!音楽授業プランや指導法についてご紹介します。
1.日時 5月18日(日)10:30~12:00
2.場所 森下文化センター(都営地下鉄新宿線・大江戸線「森下」駅 A6出口より徒歩8分)
3.講座内容(変更する場合がございます)
講座1
共通教材が、歌唱力を育てる
~日本の歌を歌うのが好きな子供を育てる指導5つのポイント~
講座2
学級担任でもできる合唱指導 3つのポイント
講座3
子どもにつけたい7つの音楽能力を高める「ふしづくり一本道」
~音→表現→記号の指導ステップは、なぜ子供に力がつくのか~
講座4
ICTで、子どもの音楽表現の幅がもっと広がる
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
大学受験 | 多動性障害 | NLP | 鈴木優太 | スクールカウンセラー | 道徳教育 | 特別支援 | 国際バカロレア | 21世紀型スキル | メンタルヘルス | 横山験也 | ASD | 佐藤正寿 | 総合的な学習 | ユニバーサルデザイン | iPad | ネタ | プログラミング | ワーキングメモリ | 石川晋 | 中村健一 | 心理カウンセラー | 公民 | 図画工作 | 自閉症スペクトラム | 小学校教員 | 高校教員 | 知の理論 | 平野次郎 | 絵本 | 留学 | 山中伸之 | コミュニケーション | 学習評価 | 読書指導 | 心理教育 | 性教育 | 西川純 | 冬休み | 本間正人
