開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 500円 |
場所 | オンライン対面会場:三鷹市下連雀1−14ー3 文化学習協同ネットワーク 本部2階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
私たち全進研(全国進路指導研究会)と、協同ネット(NPO文化学習協同ネットワーク)は、昨年度の春のセミナー以来「学校の内と外でともに考え合うこと」を軸に学習や議論を重ねてきました。
前回のセミナーでは、教員。保護者、医師ほか、さまざまな視点から考えが述べられる中、今一度”学校の現状”から「学校に行かない/行けない」を丁寧に問い直してみることの必要性を感じています。
「春のセミナー2025」では、中3の担任を終えたばかりのベテランの先生と、「さまざまな困難を抱える生徒」と向き合いながら奮闘している若い先生のお二人から、話題を提供していただき「学校は忙しい。大変だ」にとどまらず、その先に向かっていくための視点が得られることを目指しています。
【問題提起/話題提供】
金龍太郎さん(都内公立中学校教諭)
清水綾乃さん(公立中学校教諭)
【意見交流】
「協同ネット」...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/2 | TOSS京都秋フェス『魔の11月を乗り越える。』 |
11/12 | 教員カフェ会 |
2/7 | 鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」 |
12/13 | 鶴学園教師塾 第6回 「タイ王国 カセサート大学附属学校との交流10年 ~歩み、学び、今後~」」 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
