終了

全国学校安全教育研究大会 東京都学校安全教育研究大会

開催日時
場所 東京都 
主催全国学校安全教育研究会・東京都学校安全教育研究会

テーマ:自他の生命を尊重し、安全な生活ができる幼児、児童、生徒の育成
-生きる力をはぐくむ安全文化の創造-

▼ 主な内容

9:10 受付
9:40 全国理事会
10:10 全体会
11:00 基調講演・記念講演
12:20 昼食
13:10 アトラクション
13:25 移動
13:40 公開授業・公開保育
14:25 移動
14:40 特別講演
15:40 研究発表・実践報告
16:30 講評
○基調講演
演題「学校保健安全法と学校の役割」
講師 文部科学省スポーツ青年局 学校健康教育課安全教育調査官 長岡佳孝先生
○記念講演
演題「これからの学校安全教育の考え方・進め方」
講師 国立淡路青少年交流の家所長 日本安全教育学会理事長 戸田芳雄先生
○特別講演
演題「学校裏サイト・ケータイネットの危険性~ネット環境の現状と対策~」
講師 全国WEBカウンセリング協議会理事長 安川雅史先生
参加費
一般の方と、道府県の方は、参加費・資料代として2000円をいただきます。
資料が余分に必要な方は、1部1000円で配布いたします。
東京都内、区・市の先生方は、資料代1000円のみいただきます。

▼ 会場

台東区立浅草小学校
〒111-0033
東京都台東区花川戸1-14-15
TEL:03-3841-1575
FAX:03-3847-0162

▼ 教科など

学校安全 

▼ 問い合わせ

全国学校安全教育研究会 事務局
足立区立西新井第一小学校
〒123-0841
足立区西新井6-21-3
TEL:03-3890-4504
FAX:03-3890-4505
e-mail:niit-ead@adachi.ne.jp
東京都学校安全教育研究会 事務局
台東区立浅草小学校
〒111-0033
東京都台東区花川戸1-14-15
TEL:03-3841-1575
FAX:03-3847-0162
e-mail:asakusa-es@taitocity.net

イベントを探す

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート