テーマ:これでいこう今年の授業
▼ 主な内容
時程:
10:00~15:30(受付開始9:30)
10:00~12:15 分科会(午前の部)
12:30~13:00 昼食休憩(サークル紹介)
13:15~15:30 分科会(午後の部)
15:40~16:20 科教協東京支部 09年度総会
分科会
幼児・小学校低学年、小学校3年、小学校4年、小学校5年、小学校6年、物理・地学、化学・生物、障害児・者
4月~9月の授業内容に合わせてレポートしてもらいます。
▼ 会場
芝中学校・高等学校
▼ 教科など
理科
生活科
環境教育特別支援教育教育課程
▼ 問い合わせ
高鷹 敦
124-0012
葛飾区立石8-6-1-802
Tel:03-3694-9158
Fax:03-3694-9158
E-Mail:ase0521-kohtaka@u01.gate01.com
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
8/4 | 未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び- |
8/4 | STEAM Days in Tokyo - 新しい学びを考える日 - 2025 |
8/4 | 【無料】「生成AI(初級・中級)」「情報」セミナー! 昨年も250名以上が参加!! |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
10/11 | 2025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」 |
8/5 | 参加費無料!校教員向け環境教育研修会 第4回「ごみを出さない生活を考えよう」 |
8/11 | 2025KTO夏の大研修会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
