開催日時 | 〜 |
場所 | 栃木県 |
主催 | 宇都宮大学教育学部附属小学校宇都宮市教育委員会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:次代を担う子供たちへ(第3年次)~学びの価値を味わい,学ぶ活力を育む~
▼ 主な内容
9日(火)
生活科,道徳,外国語活動,総合的な学習の時間,特別活動の研究授業,及び授業研究会。
午後は全体会,及び加藤 明先生(京都ノートルダム女子大教授)による講演会。
演題は「新しい教育課程とこれからの授業づくり」
11日(木)
国語,社会,図工,体育の研究授業,及び授業研究会。
午後は全体会及び,ワークショップ(国語,社会,図工,体育)
12日(金)
算数,理科,音楽,家庭の研究授業,及び授業研究会。
午後は全体会及び,ワークショップ(算数,理科,音楽,家庭)
宇都宮大学教育学部附属小学校ホームページ:http://www.es.utsunomiya-u.ac.jp/
▼ 会場
宇都宮大学教育学部附属小学校
〒320-8538
宇都宮市松原1丁目7番38号
TEL:028-621-2291
FAX:028-625-8015
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
生活科
音楽
家庭
保健体育
図工・美術
道徳特別活動総合的な学習外国語活動
▼ 問い合わせ
宇都宮大学教育学部附属小学校
研究主任 高橋 司
〒320-8538
宇都宮市松原1丁目7番38号
Tel:028-621-2291
Fax:028-625-8015
E-Mail:ichigo@cc.utsunomiya-u.ac.jp
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/22 | 【渡辺道治×北出勝也】見る力を高める!夏のコラボセミナー2025 in 札幌! |
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/28 | 伴一孝先生 これが知りたかった!「物語文の指導手順」 |
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
