テーマ:小・中・高をつなぐ理科教育のあり方
-知識基盤社会の時代を切り拓く人間を育てる理科教育-
▼ 主な内容
○日程
8:10 受付
8:40 公開授業(1) 金沢西高校
9:55 公開授業(2) 大徳中学校
11:00 公開授業(3) 大徳小学校
12:45 分科会 大徳小学校
14:10 全体会 大徳小学校
14:40 記念講演 大徳小学校
16:20 終了 大徳小学校
○記念講演
演題:「旬と身土不二(しんどふじ)」
講師:ジョブサポートティーチャー 東保之氏
※詳細:http://www.ishikawa-c.ed.jp/rika/rikataikai/youkou.pdf
▼ 会場
石川県立金沢西高等学校(公開授業)
金沢市立大徳中学校(公開授業)
金沢市立大徳小学校(公開授業、分科会、全体会)
▼ 教科など
理科
▼ 問い合わせ
第46回石川県理科教育研究大会金沢大会推進委員会
事務局:金沢市立戸板小学校 中川隆博
〒920-0051金沢市二口町ハ42
TEL:076-231-5485 FAX:076-223-0170
E-mail:toita-e@kanazawa-city.ed.jp
イベントを探す
石川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる! |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
5/16 | 【5/16(金)19時ウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
4/24 | 【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
