テーマ:小学校教師のための教育実践講座
▼ 主な内容
【日程・内容・講師】
11月14日(土)
13:00~15:00
「『ものとその重さ』をどう教えるか①―算数の立場から」
■小寺隆幸(京都橘大学児童教育学科教授)
山野下とよ子(福井大学非常勤講師)
15:20~17:20
「『ものとその重さ』をどう教えるか②―理科の立場から」
■生源寺孝浩(京都橘大学児童教育学科教授)
平田庄三郎(同志社大学附属小学校非常勤講師)
玉井裕和(近畿大学附属小学校教諭)
1月23日(土)12:00~15:00
明日から役に立つ教材・教具をgetしよう―教材・教具祭り
■本講座講師陣たちが指導にあたります。
15:20~16:50
望遠鏡づくりと月の満ち欠けをどう教えるか
■井本彰(向日市立向陽小学校教諭)
2月13日(土)13:00~14:30
「気体と燃焼」の授業を考える
■中村幸成...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
