開催日時 | |
場所 | 東京都 |
主催 | 東京学芸大学附属世田谷小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:『子どもとともにつくる学校』の創造(3年次)
~子どもが学び続ける原動力を探る~
▼ 主な内容
8:15~ 8:45 受付
8:45~ 9:15 学校長挨拶 大井田義彰
基調提案 内田 雄三(本校研究主任)
9:30~10:15 公開授業Ⅰ
10:30~11:15授業協議会
11:30~12:15 公開授業Ⅱ
13:15~14:45 教科領域別協議会
15:00~16:30 基調提案とそれに基づいたパネルディスカッション
*テーマ,内容等の検討・基調提案とまとめ 内田雄三
・パネルディスカッション
パネラー 小林 宏己(早稲田大学)
今井むつみ(慶應義塾大学)
鈴木 聡 (本校研究推進担当)
進行 大熊 雅士(本校研究推進担当)
16:30~ 謝辞 学校長
▼ 会場
東京学芸大学附属世田谷小学校
所在地:東京都世田谷区深沢4-10-1
...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
キャリア教育 | 椿原正和 | 飯田清美 | 小学校教員 | ロイロノート | 特別支援 | 集団討論 | ちょんせいこ | センター試験 | TOK | 文部科学省 | 重複障害 | 小中一貫 | 知の理論 | 土作彰 | 古典 | 教員採用試験 | 視聴覚 | 外国語 | 学び合い | 発達障害 | アプリ | 心理カウンセラー | 石川晋 | ICT | 思考ツール | 修学旅行 | オルタナティブ教育 | 大学受験 | 学活 | iPad | 赤坂真二 | 21世紀型スキル | コミュニケーション | 小学校 | 国際バカロレア | スクール | EDUPEDIA | 明日の教室 | 中村健一
