テーマ:「新しい教科書教材の取り扱い」
▼ 主な内容
全体進行 河合 晋司(附属京都小中学校)
9:30~受付
10:00~12:00ワークショップ教材研究「小学校古典の指導」
※参会の先生方でグループを作り、古典教材の簡単な指導計画と展開例を作成
します。作成時には、表者・討議参加者・司会担当者・京都国語の会が、作成
の補助を行います。作成した案をもとに発者の提案を聞き、質疑応答します。
・教 材:5年 声に出して読もう 「平家物語」
・発表者:大浦 伸二(附属京都小中学校初等部教務主任)
堅本ひとみ(附属京都小中学校初等部)
・討議参加:加藤 剛 (四日市市教育委員会)
辻村 敬三(京都国語の会)
・司 会 :須佐 宏 (和歌山大学附属小学校)
・ワークショップグループ担当者
:須佐 宏・大浦 伸...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
