終了

第3回 公開授業研究会

開催日時
場所 東京都 
主催宝仙学園中学高等学校女子部

テーマ:女子校における学びの共同体の実践
-教材との 仲間との 自分との “つながり”を求めて-

▼ 主な内容

宝仙学園中学・高等学校女子部で、「学びの授業」が始まってから、はや1年半になります。草川剛人副校長のもとで、私達は「宝仙女子部の学びの授業」創りに取り組んできました。
教師のテンションを落とすこと、教室をコの字の配置にし、授業の中に小グループの話し合いを入れ、生徒同士の「学び合い」を創っていくこと、全員の教師が授業を公開すること、これが、私達が取り組んできたことです。
本年度も昨年度に引き続き、学年単位で教員全員が授業公開を行い、研究協議会(ビデオ研修)を行ってきました。つきましては、来る6月22日に第3回の公開授業研究会を実施したいと考えております。今回も多くの方から忌憚のないご意見を伺うことができれば幸いです。
◇時程
 9:20 午前受付
 9:40 全クラス公開授業(本校保護者も参観します)
   1校時 9:40~10:30
   2校時10:40~11:30
 11:30~12:20 昼休み(昼食) 
 12:20~12:40 午後受付
 13:10~14:00 公開研究授業(教育関係者のみを対象)
 14:15~16:20 研究協議会(1時間の予定)・講演
◇公開研究授業
 クラス:高校2年B組
 教科(科目):公民(現代社会)
 授業者:渡邊利行
◇研究協議会助言指導・講演
 金子奨先生(埼玉県立新座高等学校教諭))
  1963年生まれ。早稲田大学卒業。社会科教諭。1996~2002年『ひと』『ひとネ
  ットワーク』『リニューアルひと』誌編集委員。東京大学教育学部派遣研究生
  となり、佐藤学、秋田喜代美両東京大学大学院教授の下、
  「学びの共同体」を研究。
  2008年に『学びをつむぐ〈協働〉がはぐくむ教室の絆』(大月書店)を刊行。
◆お申し込み
  所属・氏名・連絡先電話番号・Emailをご記入の上、研修部塩沢宛にEmailまた  はFAXでお申し込みください。
◆その他
 (1)昼食は本校食堂をご利用いただけます。
 (2)駐車スペースがないため、お車でのお越しはご遠慮ください。
URL:http://www.hosen.ed.jp/

▼ 会場

〒164-8628 東京都中野区中央2-28-3
宝仙学園中学高等学校女子部

▼ 教科など

社会 
その他 

▼ 問い合わせ

宝仙学園中学高等学校女子部
研修部 担当:塩沢
TEL:03-3371-7103
FAX:03-3371-7167
E-Mail:kenshu@hosen.ed.jp

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート