教員向けセミナー・研究会・勉強会 3030ページ目

終了
2019年2月3日(日)
東京都 墨田区太平2-1-8 微熱食堂2階
※定員に達しましたが、枠を2名増員致しました。 ※定員12名を超え次第、キャンセル待ちとなりますのでご了承ください。 【ワークショップの対象】 ・授業でお笑いを導入...
東京大学ワークショップ演劇非常勤講師
終了
2019年2月3日(日)
東京都 墨田区太平2-1-8 微熱食堂2階
日本即興コメディ協会で人気の「ユーモア・スキル養成講座」が、オンラインで全国・全世界で受けられるようになりました! ユーモア・スキルオンライン講座 第4回:家庭教育と...
東京大学英語授業づくり非常勤講師
終了
2019年2月3日(日)
東京都 武蔵野市境2−3−7 武蔵野市民会館 2F講座室
新大学入学共通テストをめぐってー英語の4技能評価・外部検定試験の導入をどう考えるか! 特に、そのことで小学校〜中学校〜高校〜大学の教育はどう変えられようとしているのか? ...
東京英語大学小学校英語教育
終了
2019年2月3日(日)
東京都 千代田区神田駿河台2-12 駿台 お茶の水校 1号館
駿台教育研究セミナーは、高校の先生方の授業力向上を目的としたもので、駿台の講師が講座を担当させていただきます。高校現場で指導されている先生方のお役に立てば幸いです。 冬期セ...
東京読解漢文国語授業力
終了
2019年2月3日(日)
東京都 文京区白山5-28-20 東洋大学 白山キャンパス 125記念ホール
教育現場においても、教育をめぐる環境においても「知」の在り方が変化していく中で、「知」と密接にかかわる「教育」はどのように変わっていくのだろうか、そして変わらないものは何なの...
東京EDUPEDIA大学文部科学省懇親会
終了
2019年2月3日(日)
東京都 江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル東館 9階研修室
2月3日(日) C ワーキングメモリに配慮した学習指導-算数と読み書きを中心に   湯澤正通(広島大学) D 心理検査を用いた評価法と指導・支援への活かし方-WISC-...
東京LD大学情報算数
終了
2019年2月3日(日)
東京都 新宿区四谷1-3-22 ルノアール 四谷店 会議室
子どもとの信頼関係が強まり、保護者からも信頼されると好評な「トライアングルほめ日記」を始めませんか。「ほめ日記」は、自分をほめる日記です。自分をほめる日記を書くことで希望が生...
東京保護者
終了
2019年2月3日(日)
神奈川県 横浜市神奈川区沢渡1-2 菱興高島台第3ビル4階
あなたのプログラムの参加者の中に、少し「気になる」子や、ほかの子と「ちがう」子はいませんか。  自閉症、ADHD、アスペルガー症候群、、、これらの診断名を持つ子どもたち...
神奈川自閉症ADHD芸術自然体験
終了
2019年2月3日(日)
神奈川県 横浜市神奈川区沢渡1-2 菱興高島台第3ビル4階
「指導者、保育者、先生がなぜ木のきほんを学ぶの?」 ある研究によれば、子どもたちは動かない植物より、動いている動物や昆虫が好き。だけど… そんな子どもたちの興味を...
神奈川実験低学年理科
終了
2019年2月3日(日)
山梨県 甲府市
株式会社正進社主催の小・中学校の先生向けのワークショップです。 おかげさまで7回目の開催を迎えることとなりました。 当ワークショップへの参加資格はありません。 ま...
山梨ワークショップ授業づくり中等教育数学

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート