教員向けセミナー・研究会・勉強会 3987ページ目
地域で絞り込み
終了 2016年12月25日(日) 認知行動療法を授業で活用 13人が気になる!リストに追加 東京都 渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター〈センター棟) まだ間に合います!授業のバリエーションを増やすチャンスです。学校現場でカウンセリングマインドが求められる中、認知行動療法を実践的に学べるのはここしかありません。これから広... 東京法教育模擬授業カウンセリングキャリア |
終了 2016年12月25日(日) 【残席4名】数学教師が語る!授業に役立つ話/日本お笑い数学協会主催 12人が気になる!リストに追加 東京都 豊島区池袋本町1丁目40−7 池袋本町第2区民集会室 会議室2 【講座内容】
学校教員、塾講師、塾運営者、家庭教師等さまざまな立場の数学教師らが、授業にも役立つ数学の面白くてためになる話と企画を実施します。
私たちは数学の楽しさ... 東京数学ネタ受験グループワーク |
終了 2016年12月25日(日) 【満員御礼】教師・講師のためのエンターテイメント講座 in 東京 13人が気になる!リストに追加 東京都 中央区日本橋兜町12-7 兜町第3ビル Natuluck茅場町 理論と体験を通して、生徒・受講者の学びを最大化する「エンタメ力」を身に付けて頂きます。
教師や講師にエンターテイメント(=エンタメ)要素が求められる意味を勘違いしてはい... 東京スクールNLP英語中学校 |
終了 2016年12月25日(日) 日本情報科教育学会 第9回フォーラム 1人が気になる!リストに追加 東京都 世田谷区桜上水3-25-40 日本大学文理学部 百周年記念会館 日本情報科教育学会 第9回フォーラム
「次期情報科教育の構築に向けて」というテーマで開催し,情報科で育成する「思考力・判断力・表現力」について深く掘り下げます.
「プログ... 東京情報大学プログラミング高大接続 |
終了 2016年12月25日(日) 通常学級の発達障害支援が分かる【子どものこころの発達と睡眠の関係、合理的配慮】 1人が気になる!リストに追加 広島県 広島市中区大手町4丁目1-1 大手町平和ビル内 中区地域福祉センター5階大会議室 通常学級には6.5%の発達障害のある子どもがいます。
また、発達障害の特性理解が進むとクラス運営が
とてもスムーズに行くことも知られています。
今回は、子どものここ... 広島インクルーシブ教育発達障害インターネット通常学級 |