教員向けセミナー・研究会・勉強会 4159ページ目

終了
2016年5月14日(土)
大阪府 大阪市天王寺区東高津町7番11号
「北の国からやって来た!~教室の行き先を見つめる二人会」  「学級通信を出しつづけるための10のコツと50のネタ」や「『対話』がクラスにあふれる! 国語授業・言語活動...
大阪学級通信学級づくり授業づくり石川晋
終了
2016年5月14日(土)
二瓶先生から学ぶ国語教育の最前線
3人が気になる!リストに追加
大阪府 大阪市西区北堀江4-2-7 大阪市立西区民センター
二瓶先生が大阪にやってくる!物語文の授業って?二瓶式の正体とは?実物教材で学べる機会をお見逃しなく! ① 期日 2016年5月14日(土) ② 場所 大阪市立西区民センター...
大阪教材国語
終了
2016年5月14日(土)
大阪府 大阪市西区江戸堀1-13-2 日本ライトハウスビル 4F
目的:発達障害教育における教科書や教材等の情報補償の一つの手段としてマルチメディアDAISY(デイジー)があります。本研修会では,マルチメディアDAISY の作成方法について...
大阪情報教材アプリ発達障害
終了
2016年5月14日(土)
大阪府 府立労働センター「エル・おおさか」
【テーマ】 国語教育・作文教育のあり方を考える 【行事内容】 9:30   受付 10:00 【学級づくり】       私の学級と子どもたち        大阪教育大学附...
大阪小学校国語大学学級づくり
終了
2016年5月14日(土)
兵庫県 尼崎市昭和通2丁目7-16 尼崎市立総合文化センター 会議室2
50分の音楽授業、どんなふうに進めていますか? 「コマとパーツ」があれば、50分があっという間に終わっちゃいます! 歌唱・鑑賞・器楽・創作の4領域のキホンのキを共に学びま...
兵庫音楽リコーダー
終了
2016年5月14日(土)
兵庫県 南あわじ市広田広田1057-1 南あわじ市広田地区公民館
特別講師:松下 徹 氏(淡路障害者生活支援センター施設長)      川原雅樹 氏(兵庫県公立小学校教諭) 講座1 「合理的配慮」って何?「ユニバーサルデザイン」っ...
兵庫特別支援ユニバーサルデザイン小学校授業づくり
終了
2016年5月14日(土)
奈良県 奈良教育大学教職大学院棟2Fひらく教室
~ピア・メディエーションとは?~ 今日の学校教育現場は、もめごと問題の宝庫と言っていいくらい、結構大変な状況にあります。そのときに役に立つのが、「ピア・メディ エーション」...
奈良大学いじめ生徒指導学級経営
終了
2016年5月14日(土)
広島県 TKPガーデンシティプレミアム広島駅前
内容 ○ビジネスマナーの心構え  ○電話対応のマナー ○挨拶のマナー  ○来客対応のマナー ○名刺交換のマナー ○席次等 気持ちのよい電話応対はできています...
広島教職初任
終了
2016年5月14日(土)
山口県 柳井市中央公民館
日にち:2016年5月14日(土)13:30〜16:00 会 場:柳井市中央公民館 講 師:槇田健・河田孝文・奥田嚴文 参加特典:その1 参加された方にもれ...
山口保護者公民模擬授業高学年
終了
2016年5月14日(土)
福岡県 福岡市中央区天神4-1-18 サンビル1F
もっとコミュニケーションを上手くとりたい、そんな悩みを強みに変えるチャンス(主催:NPO法人日本スクールコーチ協会) ◆コーチング入門講座の目的 コーチングの根底...
福岡コーチングコミュニケーションスクール保護者

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート