教員向けセミナー・研究会・勉強会 4357ページ目

終了
2016年3月19日(土)
東京都 立川市緑町3173 昭和天皇記念館(昭和記念公園内・JR立川駅北口から徒歩13分)
野口芳宏先生の主宰する学習サークル「木更津技法研」の修養ツアーです。 今年のテーマは,「昭和天皇」です。 昭和天皇記念館,武蔵稜墓地を見学し,野口芳宏先生の昭和天皇に関するお...
東京野口芳宏懇親会
終了
2016年3月19日(土)
東京都
第1回数学授業づくり研究会 http://www.gakuto.co.jp/web/tour/20160319-2/ 【開催地】 東京都 【開催日】 2016年3月19日...
東京数学大学公開授業中学校
終了
2016年3月19日(土)
東京都 新宿区戸塚町1-104 早稲田大学早稲田キャンパス3号館302教室
早稲田大学 CCDL 研究所第1回シンポジウム「外国語教育研究におけるスピーキングとライティングの自動採点・評価」 日時:3月19日(土)13:00-18:00 ...
東京大学外国語国語懇親会
終了
2016年3月19日(土)
東京都 文京区大塚2−1−1 お茶の水女子大学附属中学校
お茶の水女子大学附属学校園の連携研究のICT部会が開催するICT教育フォーラムです。  子ども達をめぐるネット環境がどんどん新しい状況を向かえていく中、私たち学校教育は、あ...
東京ICT大学理科ワークショップ
終了
2016年3月19日(土)
東京都 渋谷区恵比寿西2-3-14 日能研恵比寿ビル7階
※GEMSリーダー資格をお持ちの方対象のイベントです。 GEMSアソシエイトは、GEMSの概念を理解し、GEMSプログラムの実践経験をもつ指導者として、各地域における指...
東京ワークショップ歴史ファシリテーション
終了
2016年3月19日(土)
東京都 東京都中央区・TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター
「募金・寄付」を通して社会参画意識や自己肯定感を高める授業づくりを考えます。 (1)基調講演「人間力育成における利他と幸福の関係」慶應義塾大学大学院教授・前野隆司/(2)「...
東京授業づくり大学中学校総合的な学習
終了
2016年3月19日(土)
社会科学習会 3月例会(第113回)
3人が気になる!リストに追加
東京都 新宿区 北山伏町4ー1 新宿区立牛込第一中学校 会議室
今年度最後の社会科学習会は,「会員の実践発表②」と題し,今年度新たに中学校社会科教員としてデビューされた先生に1年間の教壇を振り返ってご発表頂きます。 発表者:横山 将太郎...
東京社会科科学卒業式大学
終了
2016年3月19日(土)
菊池道場東京支部 第八回勉強会
2人が気になる!リストに追加
東京都 板橋区立志村第三小学校
http://kokucheese.com/event/index/379806/
東京
終了
2016年3月19日(土)
東京都 大田区池上1-32-8 視聴覚室
2015年度末勉強会 【学級通信を見てみよう!&書いてみよう!】(2016年3月19日) ※申し込みは http://kokucheese.com/s/event/...
東京学級通信懇親会学級経営部活
終了
2016年3月19日(土)
東京都 千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル10階
ELEC英語教育賞では、全国から応募頂いた最も優秀と認められた実践取組に対し文部科学大臣賞が授与されます。特別講演にはアジア初のユネスコ事務局長に選ばれた松浦晃一郎氏をお迎え...
東京英語教育英語懇親会科学

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート