教員向けセミナー・研究会・勉強会 4890ページ目
地域で絞り込み
終了 2014年7月31日(木) 兵庫県 芦屋市市民活動センター 集会室C 寝返りを打つ、ハイハイする、そうしたことも全て、子ども自身が望み、必死に努力した結果なのです。子どもは絵を描く力を持って生まれてくるわけではありません。目の前の物に手を伸ばし... 兵庫ダンス幼児特別支援高等学校 |
終了 2014年7月31日(木) 7月31日 多賀一郎・堀裕嗣 二人会(兵庫県) 1人が気になる!リストに追加 兵庫県 神戸市中央区北長狭通4丁目3-18 兵庫県私学会館 3階会議室301 多賀一郎・堀裕嗣 二人会 「国語教育の向かうところとは」
恒例の北海道の中学国語教師と私学の小学校国語教師とのコラボです。
3回目となる今年は、国語教育について深... 兵庫国語教師力小学校模擬授業 |
終了 2014年7月31日(木) 第11回夏期授業づくりセミナー 1人が気になる!リストに追加 山口県 山口市白石三丁目1-1 山口大学教育学部附属山口小学校 「一人ひとりの子どもが生きる授業をつくるには?」、「話し合い、聴き合いで授業を深めるには?」、「単元づくりや教師の支援はどのように?」など、各教科・領域の実践をもとにした提案... 山口授業づくり国語鹿毛雅治保健 |
終了 2014年7月30日(水) 岩手県 サンセール盛岡 【テーマ】
「心をつなぎ、豊かな感性をひらく造形教育」
-かかわり合い つくりだす喜びを大切にして-
【行事内容】
7月30日(水) 会場:サンセール盛岡
13:00-14... 岩手公開授業小学校中学校幼稚園 |
終了 2014年7月30日(水) 芦田恵之助先生の実践に学ぶ授業の会 第132回大会 1人が気になる!リストに追加 宮城県 宮城県東松島市矢本大溜126−1 東松島市立矢本東小学校 芦田恵之助先生が「随意選題」を掲げられて「綴り方教授」を刊行されたのが1913年です。「実感の明らかな真情流露の文」を綴るという文章観・教育観を世に問いました。今、求められ... 宮城小学校国語公開授業指導案 |