京都のセミナー・研究会・勉強会 221ページ目

終了
2007年11月3日(土)
京都府
テーマ:日本におけるシュタイナー教育の実践を深め発展させる ▼ 主な内容 《内容:》 講読会:「教育の基礎としての一般人間学」第1講講読と話し合い ※イザラ書房「一般人...
京都シュタイナー数学算数公開研究会
終了
2007年11月2日(金)
京都府
テーマ:探究心をわきたたせ,確かな学びを創る子ども ▼ 主な内容 《時程:》 9:00~9:30 受付 9:30~10:30 公開授業 10:45~12:05 全体会 ...
京都生活科小学校公開授業総合的な学習
終了
2007年10月20日(土)
京都府
テーマ:デジタルコンテンツの教育活用と授業デザイン ▼ 主な内容 《時程:》 午前の部(10:00-12:05) 午後の部第一部(13:05-14:45) 午後の部第二...
京都大学総合的な学習技術無料
終了
2007年8月5日(日)
京都府
テーマ:読みもの教材の取り扱いと国語の力 ▼ 主な内容 《時程:》 9:10- 受付 9:40-10:00 物語作品朗読 10:00-12:10 読みもの教材の実践発表...
京都国語大学教材小学校
終了
2007年7月28日(土)
京都府
テーマ:授業力・学校力・人間力の向上をめざして――学習指導要領の改訂とこれからの学校教育 ▼ 主な内容 《内容:》 ○「『教育』――その歩む道」(仮)梶田 叡一(兵庫教...
京都小中連携英語総合的な学習理科
終了
2007年5月19日(土)
京都府
テーマ:日本英語教育史学会 第23回全国大会(京都大会) ▼ 主な内容 《時程:》 詳細は学会ホームページをご覧下さい。 http://tom.edisc.jp/e-k...
京都大学英語立命館英語教育
終了
2007年3月3日(土)
京都府
テーマ:京都市総合教育センターの教育研究を活用した学校の取組の実際~領域別・観点別,学力階層群別に見た学力実態の分析を,授業改善に生かす~他 ▼ 主な内容 《時程》12:...
京都発表会保健美術書道
終了
2007年2月24日(土)
京都府
テーマ:短詩型文学の指導 -詩の指導と生活言語を使った作文指導のあり方- ▼ 主な内容 《時程》午前9時50分~午後4時10分まで(受付 午前9時20分より)《講演》「児...
京都国語大学小学校授業参観
終了
2007年2月21日(水)
京都府
テーマ:考える力を伸ばし,互いに高め合う子ども ▼ 主な内容 《内容:》 公開授業,全体会(研究報告・講演会)ほか ▼ 会場 京都市立紫野小学校 ▼ 教科など ...
京都小学校公開授業発表会国語
終了
2007年2月16日(金)
京都府
テーマ:~子どもたちのおかれている状況から出発し子どもたちに届く教育実践を求めて~ ▼ 主な内容 《時程》9:40~10:00 受付 10:00~11:00 三錦タイム<...
京都小学校国語公開授業発表会

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
5/241学期後半6月・7月の学級経営&授業 攻略会場 対面限定 大阪市(春の教師力UPフェス)
4/26【4/26(土)14時半ウイズあかし802】本年度最初の参観授業ネタご紹介_春風4月検定
4/27🏫4/27(日)開催 私立学校 教員就職説明会 大阪会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~
5/7【5/7(水)21時ZOOM】プロ教師が見せる子どもたちが熱中する算数授業_春フェス
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
7/14コロンビア大学 2025年度「TCSOL/TESOL Dual Certificate Summer Program in Osaka, Japan」
4/26小学校から高校まで活かせる社会科の授業づくり―新学期の授業を作る!
4/26【無料講座_4/26(土)13時ウイズあかし802】教員採用でA表評定が取れる面接スキル講座
4/26春のいきいき教育大集会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート