中等教育の埼玉のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2014年2月15日(土)
埼玉県 川口市里621 川口市立里中学校 図書室
▼ 主な内容 〇学習指導料作成者が学習指導要領を読み解く「わかりやすい経済の授業」   大杉 昭英 (国立教育政策研究所 初等中等教育研究部長) 〇経済の授業の進め...
埼玉中学校中等教育無料ワークショップ
終了
2014年1月17日(金)
埼玉県 さいたま市北区本郷町1991
テーマ:「確かな学力を身に付けさせるための指導方法の工夫改善」 ~生徒一人ひとりが生き生きと学ぶ授業を目指して~ ▼ 主な内容 13:20~13:40 受付 ...
埼玉中学校発表会中等教育文部科学省
終了
2013年11月26日(火)
埼玉県 東松山市東平519-1 東松山市立松山第二小学校
▼ 主な内容 研究主題:  平成24・25年度 国立教育政策研究所学習指導実践協力校委嘱  平成24・25年度 埼玉県特別活動研究会委嘱  平成25年度 東松山市...
埼玉特別活動公開授業特別活動研究小学校
終了
2013年11月19日(火)
埼玉県 川口市安行領在家323番地 川口市立在家小学校
テーマ:「自ら学び、豊かに伝え合う児童の育成」 ~国語力を育て、伝え合う力を高める指導法の工夫~ ▼ 主な内容 13:00~13:15 受付 13:15~14...
埼玉小学校公開授業発表会中等教育
終了
2013年11月5日(火)
埼玉県 浦和区領家7-2-1 さいたま市立針ヶ谷小学校
テーマ:「お互いの思いや願いを認め合い、自主的によりよい生活をつくりだす力を育む」 ▼ 主な内容 13:00~13:15 受付 13:20~13:45 全体会 ...
埼玉小学校特別活動発表会公開授業
終了
2013年10月29日(火)
埼玉県 さいたま市北区今羽町628 さいたま市立泰平小学校
テーマ:「未来を創り出す豊かな心と確かな実践力を育む家庭科教育」 ~自分の生活を見つめ、家庭生活をよりよくしようと工夫し、  実践する児童の育成~ ▼ 主な内容 ...
埼玉小学校家庭科発表会中等教育
終了
2012年11月27日(火)
埼玉県 さいたま市桜区栄和1-7-1 さいたま市立栄和小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 算数教育課程、ICT ▼ 会場 さいたま市立栄和小学校 ▼ 主な内容 研究主題:「自ら考え、進んで表現できる子の育...
埼玉小学校公開授業中等教育文部科学省
終了
2012年11月6日(火)
埼玉県
テーマ:「自他の生命を尊重し、豊かな心を育む教育」 ~学校教育全体で取り組む生命尊重教育~ ▼ 主な内容 13:30~13:45 受付 13:45~14:30 公開授業 ...
埼玉小学校発表会公開授業中等教育
終了
2012年1月25日(水)
埼玉県
テーマ:「豊かな心をもち,自ら考え行動できる大成っ子」 ―互いのよさを認め合いよりよい人間関係を築く特別活動― ▼ 主な内容 時程: 13:00~13:10 受付 13:...
埼玉小学校特別活動中等教育文部科学省
終了
2011年12月3日(土)
埼玉県
テーマ:地域のデータを使った教材づくり ▼ 主な内容 1 初等中等教育におけるGISの位置づけと活用の意義   講師 文部科学省教科調査官 濱野清先生 2 授業へのGIS...
埼玉教材情報中学校中等教育

イベントを探す

埼玉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/25「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~
4/29明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント
4/26共感×指導で変わる!今どき児童との信頼関係の築き方
4/26明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座
4/27埼玉科教協 春の理科フェス2025 ~授業映像から学ぶ、子どもたちの発言で展開する理科の授業づくり~
4/27【ハイブリッド】4/27(日)わかる、できる、楽しい、子ども熱中の算数・国語授業
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「常時活動」「鑑賞」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「歌唱」「器楽」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
5/10GW明けの"やる気スイッチ"を押す授業テクニック大公開
5/11【ハイブリッド】5/11(日)「授業が上手で、子どもに人気がある!そんなプロ教師が大切にしている教師のスキル10」 

中等教育の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/212025年度 教師海外研修「ネパール」五感で学ぶ体験!

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート