TOKの埼玉のセミナー・研究会・勉強会

終了
2024年12月14日(土)
埼玉県 レイボックホール(市民会館おおみや) さいたま市文化センター内(大宮駅より徒歩1分)
道徳科の学びはいかにあるべきか・・・ VUCAの時代を生きる子どもたちにとって必要な学びは何か。 道徳教育においても、この問題は常に問い直し実践知を蓄積する必要があり...
埼玉無料道徳教育
終了
2019年8月18日(日)
埼玉県 本庄市銀座一丁目1番1号 はにぽんプラザ
1970年代に大流行した方「あんたかベイビーTシャツ」の生みの親、あんどうたかお氏をゲストに招き、この会の代表である書家栗原正峰とトークセッションを行います! 人気で問い合...
埼玉
終了
2019年8月17日(土)
彩特ICT/AT.labo第9回夏季研究大会
2人が気になる!リストに追加
埼玉県 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1 日本工業大学 宮代キャンパス 14号館
【特支のICT活用】彩特ICT/AT.laboは、埼玉県の特別支援教育におけるICTやAT(支援機器)を活用した実践の普及推進を目的に活動している有志の教員による研究会です。...
埼玉ICT特別支援ワークショップ大学
終了
2019年8月8日(木)
埼玉県 さいたま市西区三橋6丁目642-4 さいたま市 西部文化センター 1F 多目的ホール
<研修会の流れ> ・ダンスのカウントの数え方 ・リズムの乗り方(ダウン) ・ダンスの基本ステップ ・運動会で活用できる振付実践(足が速くなるダンス、 他1曲)...
埼玉ダンス運動会小学校
終了
2019年1月19日(土)
教員元気モリモリ講演会!
1人が気になる!リストに追加
埼玉県 本庄市銀座1-1-1 はにぽんプラザ
教員が元気にならないと、子どもたちが元気になりません。 元プロ野球選手で、高校野球の監督、日本ハムファイターズのコーチを務めた阿井英二郎氏による講演会を開催します。その後は...
埼玉懇親会情報
終了
2018年10月17日(水)
埼玉県 所沢市緑町1-2-1 新所沢パルコ館 4F
講師:ソングライター アレンジャー 音楽指導者 貫輪久美子 入門・時短・からくりの三本柱で学ぶ いちばんやさしい作詞入門 全3回 興味はあったけど月日が流れたみなさ...
埼玉音楽無料
終了
2018年4月21日(土)
埼玉県 所沢市緑町1-2-1 新所沢パルコ館 4F
音楽の中身と作りだすヒントを現役のバリバリのプロが伝授。リアルな業界話しも聞けちゃうかも!? 趣味で楽しみたい方、しっかり先を目指してる方、まずは扉を開きましょう! ...
埼玉音楽
終了
2018年4月4日(水)
埼玉県 所沢市緑町1-2-1 新所沢パルコ館 4F
プロと楽しむ遊び心と音遊び。想像つかない創造で、脳トレ気分はミュージシャン!? 言葉と音を使って、ゲーム感覚で記憶や感性を活かした楽しい脳トレしませんか? *1日限定...
埼玉音楽
終了
2018年2月17日(土)
埼玉県 さいたま市大宮区高鼻町2-69-5 東京大志学園さいたま校
今回は「進級・進学の春に向けてできること~学校復帰・不登校未然防止のコツ~」というタイトルで、埼玉県立大学兼大学院教授であり学校心理士の東宏行先生に講演していただきます。 ...
埼玉不登校大学学校心理士
終了
2018年2月11日(日)
埼玉県 南埼玉郡宮代町学園台4-1 日本工業大学 宮代キャンパス
特別支援教育におけるプログラミング教育や創造性を育むICTの活用についてワークショップをとおして一緒に楽しく体験してみませんか? 第6回目となる本研究大会では、東京の研究会...
埼玉ICTワークショップ特別支援大学

イベントを探す

埼玉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/17【無料】支援が必要な子も巻き込む授業&学級経営の手立て
5/25「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~
5/22第22回 学びの会(教員・相談室職員・フリースクール職員・不登校支援者対象)
5/24魔の6月を乗り切る!児童が学ぶ仕掛けの作り方
5/25埼玉新英研5月例会
6/7STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル
8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
5/172025.0517KTO定例会
5/18第24回 高校社会教育サークルあごら例会
5/25五月祭教育シンポジウム2025

TOKの人気のセミナー・研究会・勉強会

5/25“課題発見力”を伸ばすSTEAM探究授業 ~DXを活用し、「スマート農業」を授業の切り口に~
5/31『シュタイナー学校の先生ってどんな仕事?』座談会
6/22授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】東京会場(2025.6.22,29)
5/19株式会社Kaienのyoutubeライブ(発達障害のある教員:奥田雅史)
5/24日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会(第2回総会)
6/7授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】幼保教員限定 東京会場(2025.6.7,8)
6/28特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟
5/29【学校広報×SNS】“バズる” だけじゃない Tiktok戦略

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート