開催日時 | 10:00 〜 18:00 |
会費 | 300円 |
場所 | 埼玉県宮代町埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1 日本工業大学 宮代キャンパス 14号館 |
【特支のICT活用】彩特ICT/AT.laboは、埼玉県の特別支援教育におけるICTやAT(支援機器)を活用した実践の普及推進を目的に活動している有志の教員による研究会です。夏と冬に年2回研究大会を実施して実践の発表を行ったり、ワークショップを行ったりしています。
9回目を迎える本研究大会では、「初心者からステップアップ」をテーマに、知って使えるようになることで日々の授業が楽しくなるようなアプリのワークショップや、これまでの授業にちょっとICTを加える方法を皆さんと一緒に考える学びの場を計画しております。また日本工業大学より、継続して取り組まれている越谷西特別支援学校と越谷総合高等学校との連携事業の発表も予定しております。
特別支援学校の先生だけでなく、特別支援学級やその他の先生方のご参加もお待ちしております!よろしくお願いします。
https://www.kokuchpro.com/event/saitokutaikai9/
↑お申し込みはこちらから
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/3 | 第40回ベルテール教育セミナー「コミュニケーションマインドを育む伝え方と自己点検、AT活用事例」 |
5/18 | 春フェス 楽しい音楽授業 |
5/31 | 自由進度学習で活用したい ICTスキル 超基礎編 |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
4/20 | 🌸春の教師力UPフェス🌸国語授業基本の「き」楽しい授業が学級を安定させる |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
青山新吾 | 視聴覚 | 生物 | LITALICO | キャリア | 授業参観 | ワークショップ | 集団討論 | 中学校教員 | 中学校 | 澤井陽介 | 読書指導 | 話し合い活動 | 冬休み | 教師力 | 電子黒板 | パワーポイント | 鈴木優太 | 向山型 | あまんきみこ | 注意欠陥 | 学級経営 | 二瓶弘行 | フリースクール | スマートフォン | 苫野一徳 | 運動会 | 特別支援 | アイスブレイク | ワーキングメモリ | 土作彰 | ユニバーサルデザイン | 椿原正和 | 鹿毛雅治 | 数学 | クラス運営 | 非常勤講師 | 読み聞かせ | 多賀一郎 | 世界史
