ログインしてください。

終了

彩特ICT/AT.labo第9回夏季研究大会

開催日時 10:00 18:00
会費300円
場所 埼玉県宮代町埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1 日本工業大学 宮代キャンパス 14号館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

【特支のICT活用】彩特ICT/AT.laboは、埼玉県の特別支援教育におけるICTやAT(支援機器)を活用した実践の普及推進を目的に活動している有志の教員による研究会です。夏と冬に年2回研究大会を実施して実践の発表を行ったり、ワークショップを行ったりしています。
9回目を迎える本研究大会では、「初心者からステップアップ」をテーマに、知って使えるようになることで日々の授業が楽しくなるようなアプリのワークショップや、これまでの授業にちょっとICTを加える方法を皆さんと一緒に考える学びの場を計画しております。また日本工業大学より、継続して取り組まれている越谷西特別支援学校と越谷総合高等学校との連携事業の発表も予定しております。

特別支援学校の先生だけでなく、特別支援学級やその他の先生方のご参加もお待ちしております!よろしくお願いします。

https://www.kokuch...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/25未来の学習コンテンツEX 2025冬期 テーマ「DXの先を見据えたこれからの学び」 生成AIの授業活用―教科学習におけるAI活用の今とこれからー
12/29向山型継承セミナー「誰が一番向山型なのか?亅 ~松崎一門弟子のどの講座が向山型に近いか、木村重夫先生の解説と参加者の投票で決まる!~
12/6東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す.
11/28【実践事例から学ぶ】「単位量あたりの大きさ」:難易度の高い単元、スクールタクトでどう学ぶ? 5年生算数の事例から
12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」

ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート