公開授業の千葉のセミナー・研究会・勉強会 10ページ目

終了
2009年10月8日(木)
千葉県
テーマ:『学習の自立と共生』 ▼ 主な内容 ・社会科、生活科公開授業 ・分科会研究討議 ・講演会 講師:國學院大學人間開発学部教授  安野 功 先生 ▼ 会場 八千代...
千葉生活科小学校社会科公開研究会
終了
2008年11月17日(月)
千葉県
テーマ:学力を楽しく定着させる算数科学習のシステムづくり ▼ 主な内容 09:20-09:50 受付 09:50-10:35 公開授業1 10:45-11:30 公開授業...
千葉算数公開授業数学大学
終了
2008年10月24日(金)
千葉県
テーマ:「進んで学習する児童の育成を目指して」 -教師に授業力を、子どもに学習力を、館小モデルでのとりくみ- ▼ 主な内容 13:00~13:30 受付 13:30~14...
千葉小学校特別支援授業力公開授業
終了
2008年10月21日(火)
千葉県
テーマ:『元気・ファイト! 屋小っ子』 ~心身共にたくましい子どもを育てるために~ ▼ 主な内容 午前…○公開授業(表現運動・器械運動・陸上運動・保健の4領域) 午後…...
千葉保健体育大学小学校
終了
2008年10月6日(月)
千葉県
テーマ:『学習の自立と共生』 ▼ 主な内容 社会科、生活科公開授業・分科会研究討議・講演会 講師:安野 功 文部科学省初等中等教育局  教育課程課教科調査官 ▼ 会場 ...
千葉生活科社会科小学校公開研究会
終了
2008年10月3日(金)
千葉県
テーマ:『丈夫な体・強い心・支え合う仲間』 ▼ 主な内容 午前 公開授業 業間体育 全体会 午後 講演 「津田沼の体育」 分科会 ▼ 会場 習志野市立津田沼小学校 ...
千葉体育小学校公開研究会公開授業
終了
2007年12月10日(月)
千葉県
テーマ:豊かな心をはぐくむ道徳教育ー道徳授業の充実と発展ー ▼ 主な内容 《指定:》 文部科学省 《講演:》 「これからの道徳教育」(仮) 文部科学省初等中等教育局教科...
千葉道徳教育文部科学省科学小学校
終了
2007年11月22日(木)
千葉県
テーマ:学びを生かし豊かな家庭生活を創造する家庭科学習 ~一人一人が家庭生活をよりよくする喜びを実感できる指導をめざして~ ▼ 主な内容 ●時程 9:00-9:20 受付...
千葉家庭科小学校科学公開授業
終了
2007年10月31日(水)
千葉県
テーマ:「進んで学習する子の育成をめざして」 ▼ 主な内容 《時程:》 13:10~13:40 受付 13:40~14:25 公開授業 14:40~16:40 分科会 ...
千葉小学校公開授業発表会特別支援
終了
2007年10月5日(金)
千葉県
テーマ:学習の自立と共生 ▼ 主な内容 《講演:》 安野 功氏(文部科学省教科調査官) 《内容:》 *公開授業 *授業討論会 *全体会 ▼ 会場 千...
千葉小学校生活科公開研究会公開授業

イベントを探す

千葉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26 教師がつながる「探究発表交流会」
9/7秋の教育フェス2025ちば
8/2第59回 ⽂芸教育全国研究⼤会 in千葉
8/4【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】
8/9数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会
8/9チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/9>
8/22チリモンを探せ~海の小さな生き物~<8/22>
9/13チリモンを探せ~海の小さな生き物~<9/13>
10/12授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16)
7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~

公開授業の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/6令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会
7/27あすこく夏の会 IN TUKUBA
7/22加藤学園暁秀初等学校 ロイロ認定校へ向けて 公開授業研修会
7/30第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(対面)
7/26日本道徳基礎教育学会 第57回 研究大会
7/26日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会
8/112025KTO夏の大研修会
7/30第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校(オンライン)
8/6第26回 全国国語授業研究大会
10/14授業デザイン研究

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート