大学の千葉のセミナー・研究会・勉強会 38ページ目

終了
2009年11月11日(水)
千葉県
テーマ:豊かな心を持ち,道徳的実践をしていく子どもの育成 ▼ 主な内容 1日程 13:00~16:45  ○全学級道徳授業展開 ○全体会  ○講演会 ○授業検討会 2講演...
千葉道徳教育小学校公開研究会文部科学省
終了
2009年11月6日(金)
千葉県
テーマ:自己を拓き、豊かな人間性を育む学びの創造 ー国語力を高める活用型学習のあり方ー ▼ 主な内容 授業研究および講演会 講師:高木まさき先生  (横浜国立大学教育人間...
千葉国語授業研科学大学
終了
2009年10月30日(金)
千葉県
テーマ:生きる力を育む健康教育 ▼ 主な内容 ●主な日程 受付 8:40~9:00 授業展開① 9:50~10:35 授業展開② 10:45~11:30 昼食 1...
千葉小学校公開研究会生きる力大学
終了
2009年10月26日(月)
千葉県
テーマ:国語科における「考える力」の追究  ~思考の方法を身に付けさせる言語活動の探求~ ▼ 主な内容 9:00~9:25 受付(体育館入口) 9:30~10:15 授業...
千葉体育小学校国語公開研究会
終了
2009年10月14日(水)
千葉県
テーマ:共に学びあい言語文化を創造する国語学習 ―自分の思いや考えと重ね合わせて― ▼ 主な内容 8:50~ 9:20 受付  9:05~ 9:20 ステップタイム(全ク...
千葉小学校国語公開研究会大学
終了
2009年7月11日(土)
千葉県
▼ 主な内容 第1日 10:00~12:00 課題研究I~III 12:00~13:00 昼食 13:00~15:00 自由研究発表I 15:15~17:30 公開シンポジ...
千葉カリキュラム自由研究懇親会大学
終了
2009年3月14日(土)
千葉県
テーマ:総会・長研生研究発表会 ▼ 主な内容 12:30~受付 13:00~13:30 総会 13:40~16:30 研究発表  見山 望(旭市立中央小学校)「個性豊かに...
千葉小学校国語大学発表会
終了
2009年2月5日(木)
千葉県
テーマ:学びを深める授業(言語活動と体験的な活動を重視して) ▼ 主な内容 講師 白梅学園大学教授  中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会委員  無藤 隆  児童...
千葉大学公開研究会小学校中等教育
終了
2009年1月31日(土)
千葉県
テーマ:実生活に生きて働く国語力の育成をめざして(新学習指導要領を受けて) ▼ 主な内容 12:30~受付 13:00~13:20 開会行事 13:20~15:20 ...
千葉国語小学校大学
終了
2008年11月17日(月)
千葉県
テーマ:学力を楽しく定着させる算数科学習のシステムづくり ▼ 主な内容 09:20-09:50 受付 09:50-10:35 公開授業1 10:45-11:30 公開授業...
千葉算数公開授業数学大学

イベントを探す

千葉近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10特別支援教育を学ぶことで、教師が変わる、学級が変わる、あの子が変わる!
4/29明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント
5/25「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~
5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!
5/245月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき②
4/27【ハイブリッド】4/27(日)わかる、できる、楽しい、子ども熱中の算数・国語授業
5/17支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー
5/27工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~
8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
4/27埼玉科教協 春の理科フェス2025 ~授業映像から学ぶ、子どもたちの発言で展開する理科の授業づくり~

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/1【6/1@甲南大学】2025年度神戸英語教育学会第28回研究大会(第1報)/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」
4/272025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
5/245月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき②
4/27🏫4/27(日)開催 私立学校 教員就職説明会 大阪会場🏫 〜業界最大級の教員志望者向けイベント!~
5/24地域が変わる。ミライを変える。教育Reformセッション「ENGINE in Nagoya vol.6」
5/17【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】
5/27工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~
8/5【人気講座】第67回 指導と評価大学講座
5/18心理カウンセラーベーシック講座(2025年5月第3日曜)
10/26箱庭療法ワークショップ(2025年第2回)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート