スクールの新潟のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2020年11月7日(土)
「学びの上所小」教育研究発表会 Vol.7
5人が気になる!リストに追加
新潟県 オンライン
 本年度も7回目の「学びの上所小」教育研究発表会を,オンラインで開催いたします。 研究主題 学びを生かす子どもの育成~資質・能力の育成につながる「深い学び」の実現~ ...
新潟小学校大学理科国語
終了
2020年10月31日(土)
新潟県 長岡市 アトリウム長岡
Society5.0・GIGAスクール時代に向け,1人1台の端末導入が進められます。 本講座では,タブレットを活用した授業づくりについて,講義や演習を通して学ぶ場を設定する...
新潟大学スクール授業づくり教職
終了
2019年11月23日(土)
新潟県 新潟県新発田市本町4-16-83 新発田市カルチャーセンター
令和元年度 下越ブロック教育相談研修会 第3回研修会 講義&演習 期日 11月23日(土) 時間 午後1時30分~4時30分 会場 新発田市カルチャーセンター   ...
新潟スクールスクールカウンセラー
終了
2019年10月6日(日)
新潟県 新潟市中央区白山浦1丁目614-5 白山ビル7階
教師力を高めるトータル講座 ~秋の特別講座~ 【テーマ】 学校で育むレジリエンス教育の実際 ~困難に負けない力,心の回復力の育て方~ 【講 師】鈴木 水季 (郁文館夢学園...
新潟スクールスクールカウンセラー学校心理士教師力
終了
2018年9月8日(土)
新潟県 燕市 メッセピア
マスクールの若手向け講座、ベースアップセミナーの二回目です。今回は、 ○ictを活用した授業づくり ○ict体験 教材づくり VR体験、VRゴーグルはお土産...
新潟スクール授業づくり教材
終了
2018年6月24日(日)
マスクール・ベースアップセミナー
2人が気になる!リストに追加
新潟県 燕市 吉田産業会館
新潟県で現職、学生問わず、熱く、かつ気楽に学べるマスクール。 今回は、学生や若手の先生方向けの会です。授業づくり、ict、外国語のトリプル講座です。 参加費500円...
新潟スクール授業づくり外国語国語
終了
2017年9月2日(土)
新潟県 燕市吉田産業会館
昨年度のサマフェスに続き、新潟基幹学力研究会幹事3名による、国語、算数、プログラミングのトリプル講座です。 現職の方はもちろん、学生の参加も歓迎です。 とってもお得...
新潟スクール国語算数プログラミング
終了
2017年7月29日(土)
新潟県 燕市吉田産業会館
気楽な学習会です。算数と話題のプログラミングの講座を行います。 ちょっと刺激を受けてからの夏休み、いかがでしょうか? 現職の方だけでなく、学生の方も歓迎です。
新潟スクール夏休み算数プログラミング
終了
2017年7月17日(月)
新潟県 上越市下門前1770番地 上越市教育プラザ
今、子どもたちのメンタルヘルスに関わる問題は日々複雑、深刻化しています。子どもたちが心も体も元気に毎日を過ごすためには、学校の養護教諭を中心に、まわりの大人たちがそれぞれの立...
新潟大学メンタルヘルス保護者養護教諭
終了
2016年9月3日(土)
マスクール・サマーフェスタ
1人が気になる!リストに追加
新潟県 燕市 吉田産業会館
 新潟県燕市で行っている私的な算数の学習会Mathschool(マスクール)のサマーフェスタのご案内です。基幹学力研究会の新潟県幹事3名による講座です。国語、算数、ICTが一...
新潟算数スクール小学校国語

イベントを探す

新潟近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場
5/25【特別講師:小嶋悠紀氏】特別支援教育スペシャル会場〜春の教師力UPフェス富山県会場〜
5/3自分も周りも幸せになる!☆スマート☆仕事術講座2025
5/3GW明けに立ち向かう 〜春の教師力UPフェス富山県会場〜
5/6子供が好きになる道徳授業〜春の教師力UPフェス富山県会場〜
5/10【5/10(土)春の教師力UPフェスin福島】ICT端末の効果的な活用法
5/10【春の教師力アップフェス】白熱の話し合い!&驚きと感動を生み出す国語、社会、理科のネタ
5/10「5月」と「6月」を乗り切ることが、1年間の学校生活を決定する! 魔の「5月」「6月」会場 ~春の教師力UPフェス(富山県)~
5/18体育が苦手な子ができるようになる!「体育大好き!」の声が上がる!体育授業レベルアップ講座
5/24毎日の授業・学級経営が10倍楽しくなる!~学級経営・授業のプロから学ぶ~学級経営&授業力向上セミナー2025~

スクールの人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10《Zoom開催&YouTube視聴・無料》BizCom 英語学習法Webセミナー【生成AI活用で「効率アップ」学習法】
5/3自分も周りも幸せになる!☆スマート☆仕事術講座2025
6/73ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際-
7/26【無料】メンタルヘルスの現代的な問題-10周年記念シンポジウム-
6/1【日本福祉大学】履修証明プログラム「学校福祉2025」を開講予定!
5/24【5/24 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/10【オンラインセミナー】心理支援に活かす!子どものバウンダリー
6/29社会正義の観点から考えるLIEM(貧困や経済的排除)を背景に持つクライエントへの心理支援
6/28【6/28 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート