大学の長野のセミナー・研究会・勉強会 20ページ目

終了
2008年5月23日(金)
長野県
テーマ:学び合いが生まれる学校づくり ▼ 主な内容 【共同参観授業】国語科2年,保健体育科3年,技術・家庭科2年,道徳3年 【自由参観授業】理科3年,音楽科3年,美術科2...
長野大学中学校保健体育
終了
2008年5月16日(金)
長野県
テーマ:確かな力を高めていく授業の創造 ▼ 主な内容 内容: 公開授業Ⅰ数学(2年)道徳(1・2年)国語(外部講師による授業)社会(外部講師による授業) 公開授業Ⅱ数学(...
長野中学校数学英語理科
終了
2008年2月2日(土)
長野県
テーマ:内から育つ  ~自己をみつめ、友とのかかわりを深めながら、自らを高めていく子ども~ ▼ 主な内容 ●時程 自由参観授業 8:40~ 9:25 開会行事 9:45~...
長野小学校総合的な学習大学
終了
2007年10月20日(土)
長野県
テーマ:子どもが自己更新していく学習(どもに学び どこまでも求めていく子ども) ▼ 主な内容 《時程:》 ・参観授業Ⅰ 9:35~10:20 ・手長丘教育懇談会 10:...
長野小学校大学奈須正裕総合的な学習
終了
2007年9月12日(水)
長野県
テーマ:「e-Learningの実績と今後の展望」 ▼ 主な内容 《時程:》 9:30より 受付9:00開始 《後援:》 (予定)文部科学省,経済産業省,総務省,信州大...
長野大学情報全国大会文部科学省
終了
2007年5月25日(金)
長野県
テーマ:学ぶ意欲と確かな力をはぐくむ ▼ 主な内容 《内容:》 自由参観(2年国語,3年社会) 全校集会(音楽集会) 分科会(講師 未定) ▼ 会場 信州大学教育...
長野中学校大学国語保健
終了
2007年5月18日(金)
長野県
テーマ:個が生きる学校づくり(力となる学び合いを求めて) ▼ 主な内容 《講演:》 講師 岩川直樹先生(埼玉大学教育学部教授) 《内容:》  「学びの楽しさの実感に支え...
長野大学中学校学び合い教材
終了
2007年2月3日(土)
長野県
テーマ:内から育つ     ~自己をみつめ,友とかかわりの深めながら自らを高めていく子ども~ ▼ 主な内容 《内容:》公開授業 研究発表 研究協議 学習発表 講演会《講演...
長野小学校公開授業総合的な学習大学
終了
2006年11月17日(金)
長野県
テーマ:「よさ」を求めて 学びあう子ども ▼ 主な内容 《内容:》詳細は下記ホームページにてご確認ください。http://cert.shinshu-u.ac.jp/sch...
長野大学小学校初等教育理科
終了
2006年11月11日(土)
長野県
テーマ:性のことがらに対して適切に自己決定できる子の育成を目指して ~連携し,確信をもってできる性教育を~ ▼ 主な内容 《時程:》09:30-10:00 受付 10:0...
長野性教育保健体育科学

イベントを探す

長野近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/29生成AIの小学校での活用|佐久市子ども未来館の2025夏の教員向け無料セミナー
9/21<受講無料>できるびより発達支援研修会『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』
7/27★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第2回 集団討論・個人面接編
8/10★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編
8/18夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会
8/2新たな社会科を創造する会 ⭐️ハイブリッド開催⭐️
8/8球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~
8/8演劇教育名古屋夏期大学
8/12第16回Sunny夏実力アップセミナー
2/20南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/1第43回 授業のユニバーサルデザイン研究会in関西
8/23志水廣主宰 授業力アップわくわくオンライン `25夏道場 「教科書の見方・使い方で広がる算数授業づくり」オンラインで集い、学び、磨き合う
8/112025KTO夏の大研修会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート