授業力の愛知のセミナー・研究会・勉強会 9ページ目

終了
2017年10月1日(日)
愛知県 豊田市青木町4-5 豊田市立青木小学校体育館
<最新情報です> ラグビーワールドカップ2019™まであと2年。 日本にとっても、子どもたちにとっても、とても意味のあるイベントです。 教育現場からも盛り上げていくこと...
愛知小学校伴一孝大学教え方
終了
2017年6月24日(土)
愛知県 刈谷市井ヶ谷町広沢1 愛知教育大学 教育未来館2階 多目的指導室
どの子も「わかる・できる」授業を目指して、授業づくりについて算数、音楽、道徳、英語の他、和田裕枝先生、伊藤彰敏先生の「模擬授業」を皆様に体験していただきます。 1日のみの参...
愛知懇親会大学模擬授業算数
終了
2017年5月28日(日)
愛知県 名古屋市中区大須3-2-8   アラモニアビル5階
「先生げんき塾」は、年齢、性別、地域、教科、キャリア・・・に関係なく、先生が、とにかく、楽しく元気になって帰ってもらえる場所と時間をお届けします。 楽しい時間を繰り返す...
愛知英語キャリア教員採用試験理科
終了
2017年4月8日(土)
愛知県 刈谷市井ケ谷町広沢1  愛知教育大学 教育未来館2階 多目的指導室
 新学期が始まるに当たって、特別支援教育に配慮したユニバーサルデザインについての研修を深めたいと思います。  理論家の大羽沢子先生、実践家の奥田正継先生をお迎えしてコラボ学...
愛知ユニバーサルデザイン大学特別支援ワークショップ
終了
2017年4月8日(土)
愛知県 名古屋市熱田区熱田西町1-1
1日時 2017年4月8日(土)13:00~16:00(受付12:30~) 2会場 名古屋国際会議場 131・132号室 3講師 河田孝文氏 井戸砂織氏  河田孝文氏(...
愛知学級経営外国語活動外国語国語
終了
2017年3月26日(日)
愛知県 名古屋市中区栄4丁目16番地の8 栄メンバーズオフィスビル5F
「先生げんき塾」は、年齢、性別、地域、教科、キャリア・・・に関係なく、先生が、とにかく、楽しく元気になって帰ってもらえる場所と時間をお届けします。 楽しい時間を繰り返す...
愛知キャリア英語保護者授業力
終了
2017年3月11日(土)
愛知県 名古屋市中区大須2丁目19−36 名古屋市企業福祉会館
★申し込み http://toss-lumiere.jimdo.com/谷クリニック/ 2017.3.11【午前】 資料代3000円 困った悩みもスパッと解決!...
愛知谷和樹学級開き教材体育
終了
2017年2月25日(土)
ザ・久保 斎 第1弾! 説明文 丸一日講座
2人が気になる!リストに追加
愛知県 春日井市総合福祉センター 2階第3集会室
【内容】国語の説明文にしぼって丸一日とことん学びます。 国語の授業力を上げるために日々の指導方法(予習で創る授業づくり)について具体的に学びましょう。 このセミナ...
愛知小学校国語授業づくり授業力
終了
2016年11月3日(木)
愛知県 刈谷市井ヶ谷町広沢1 愛知教育大学 教育未来館 2階2A教室
 アクティブラーニングの言葉が飛び交う昨今。わかりやすく即実践につながる算数研修会です。  講座2では、志水先生の示範授業ビデオを見ながら志水先生ご自身で授業解説をしていた...
愛知アクティブラーニング授業力大学算数
終了
2016年6月18日(土)
愛知県 刈谷市井ヶ谷町広沢1 愛知教育大学 第1共通棟 201教室
 皆様に支えられ授業力アップわくわくクラブは6年目を迎えることができました。ありがとうございます。  今年度も、わくわくクラブ主催で教科・校種の枠を広げ参加しやすい公...
愛知授業力大学模擬授業算数

イベントを探す

愛知近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/8演劇教育名古屋夏期大学
8/12第16回Sunny夏実力アップセミナー
7/27第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意!
7/31SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座
8/1特別支援教育教材展示会5 in 名古屋
8/1GDM英語教授法2025サマーセミナー【AI時代に必要な探求型授業を創る】
8/2心理カウンセラー養成講座(2025年8月第1土曜集中)
8/4心理カウンセラー養成講座(2025年8月毎週月曜午後コース)
8/10心理カウンセラーベーシック講座(2025年8月第2日曜)
8/16こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025

授業力の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会
9/12夏のロングセミナー2025 英語教師の苦悩、その先にある指導~シラバスと定期考査と入試対策~ 第67回 授業力UPゼミ
8/24夏期秋期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その1)』
7/27「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会)
8/13伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」
7/26AI時代を勝ち抜く教師のためのシン・授業力向上セミナー
8/17夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』
8/3次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか
7/26第3回ALL太田セミナー2025
9/6第3回授業力・学級経営力向上研修会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート