生きる力の京都のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

生きる力を育む授業の実践例について知りたいなら
終了
2013年2月8日(金)
京都府
テーマ:論理的に思考し表現する『ことばの力』を育成し、21世紀型生きる力をはぐくむ学校教育の推進 ―論理的思考力・表現力を身に付け、主体的に学び合う子どもの育成一 ▼ 主な...
京都小学校公開授業発表会生きる力
終了
2012年12月7日(金)
京都府 京都市右京区西院春日町3-1 京都市立西院小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 生活、総合的な学習人権、教育課程 ▼ 会場 京都市立西院小学校 ▼ 主な内容 研究主題:言語活動を生かして,生きる...
京都小学校人権教育総合的な学習公開授業
終了
2012年1月24日(火)
京都府 京都市立高倉小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 読解科 算数科教育課程 ▼ 会場 京都市立高倉小学校 ▼ 主な内容 テーマ:「生きる力」を培う読解力の育成 ~教...
京都読解小学校算数公開授業
終了
2011年12月2日(金)
京都府 京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37 京都市立藤城小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、総合的な学習、算数教育課程、情報・メディア ▼ 会場 京都市立藤城小学校 ▼ 主な内容 研究主題:情報...
京都小学校情報公開授業大学
終了
2010年8月7日(土)
京都府
テーマ:すべての子どもたちに豊かな運動文化と,ともに生きる力を  -体育実践のリレーランナーとしてともに育つ- ▼ 主な内容 8/7  基調報告 記念講演    植松努氏...
京都体育大学立命館小学校
終了
2010年2月20日(土)
京都府
テーマ:地域や社会との関わりの中で生き方を考え,学ぶ力,生きる力を育てる ▼ 主な内容 受付(13:30~14:00) 14:00~14:50 全体会:研究会会則・組織・...
京都キャリアキャリア教育小学校発表会
終了
2009年8月1日(土)
京都府
テーマ:生きる力をはぐくむ算数・数学教育 ▼ 主な内容 ○8月1日(土)  12:30-13:30 受付  13:30-16:30 講習会(I) ○8月2日(日)  09...
京都大学高等学校数学算数
終了
2008年8月16日(土)
京都府
テーマ:新学習指導要領とこれからの学校―習得・活用・探究型学力と言語力の育成― ▼ 主な内容 新しい学習指導要領が公示されました。 これまで本会が主張し続けている学力保障...
京都大学生きる力英語総合的な学習
終了
2007年11月30日(金)
京都府
テーマ:国語教育24年目 自主研究~思考を支える言語能力の育成をめざして~ <学校教育目標>「同和教育を基盤にすえた学級経営(人権のための教育を推進する)」 一人ひとりの...
京都小学校国語体育大学
終了
2006年12月8日(金)
京都府
テーマ:自ら学び,課題解決に向かう子どもを育てる ~社会に生きる力を育むコミュニケーション能力の育成~ ▼ 主な内容 《内容:》公開授業1:45~  育成学級 生活単元学...
京都小学校生活科情報公開授業

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/10安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア―
6/8教採対策サークル バンブー 2024/6/8 面接対策
7/5【先生!やります!】夏ポケミ in 京都|150年ぶりに変わり始めた!日本の教育~アートがひらく学びの世界
6/29ワンコインでアイスブレイク体験セミナー&困りごと解決ワークショップ(子ども編)㏌北大阪
6/5【6/5(木)21時30分ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル
6/29【6/29大阪】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
6/29【6/29大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
6/7【6月7日】Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
6/8楽しい英語の教え方ワークショップ
6/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月奈良会場

生きる力の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/20「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート