中学校の兵庫のセミナー・研究会・勉強会 28ページ目

終了
2013年11月8日(金)
兵庫県 朝来市新井92番地 朝来市立朝来中学校
テーマ:「『伝える力』を育てるとともに、『学習意欲』を高める授業づくりをめざして」 ~4技能を総合的に活用する言語活動を通して~ ▼ 主な内容 ●日程 13:...
兵庫中学校大学学習意欲外国語
終了
2013年11月2日(土)
兵庫県 姫路市上大野7-2-1
テーマ:~授業力アップのために~ ▼ 主な内容 時程: 10:00-10:30 受付 10:30-10:35 開会あいさつ 10:35-12:00 わくわく...
兵庫英語中学校英語教育大学
終了
2013年10月26日(土)
兵庫県 兵庫教育大学附属中学校
▼ 主な内容 「主体的に学びを深める生徒の育成」 -自らの考えを創りあげる学びの追究- キーワード:思考の可視化・学び合い・課題設定・言語活動 授業の視点:思考の...
兵庫学び合い大学中学校公開授業
終了
2013年10月11日(金)
兵庫県 明石市相生町2-7-12
テーマ:『自ら見つけ、学び、わかる喜びを』 ~地域教材の活用と生徒が主体的に学ぶ授業づくり~ ▼ 主な内容 時程: 10:00-10:40受付 10:40-...
兵庫中学校公開授業公民地理
終了
2013年9月14日(土)
兵庫県 神戸市北区有野台1-1-9 兵庫県私学会館(神戸市中央区北長狭通4丁目3-18)101号室          ℡ 078-331-6623
▼ 主な内容 学校現場における「教師力」というものについて、深く掘り下げて考えるセミナーを開きます。北海道から「教師力ピラミッド」等、さまざまな発信を重ねる堀先生をお迎...
兵庫教師力国語中学校多賀一郎
終了
2013年8月25日(日)
兵庫県 姫路市上大野7丁目2-1 姫路獨協大学
テーマ: 【子どもが大人になって 世界に誇れる ふるさと発の英語教育を!】 (これは,ある校長先生の口癖,「山間の小さな町でも,子ども達が誇れ る最高の教育をしたい」私...
兵庫小学校英語外国語活動外国語
終了
2013年8月21日(水)
兵庫県 神戸市灘区青谷町2-7-1 神戸海星女子学院大学
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 英語教育課程、ICT、その他 ▼ 会場 神戸海星女子学院大学 ▼ 主な内容 2...
兵庫英語小学校英語教育大学
終了
2013年8月2日(金)
兵庫県 神戸市須磨区神の谷5-1-1 神戸文化ホール神戸市立湊翔楠中学校神戸市産業振興センター
▼ 主な内容 大会研究テーマ:「小学校体育研究の今日的課題の究明」 ─運動の特性を踏まえ、心と体を育む、活気に満ちた体育学習のあり方─ 8/2 ※神戸文化ホール ...
兵庫小学校体育中学校大学
終了
2013年7月13日(土)
兵庫県 神戸市東灘区御影塚町1-8-17 酒心館ホール
第18回 明日の教室大阪分校    日 時:平成25年7月13日(土) 13:30~17:30(13:00受付開始) 講 師:石川晋先生(北海道上士幌町立上士幌中学校...
兵庫国語石川晋多賀一郎小学校
終了
2013年6月22日(土)
兵庫県 姫路市上大野7-2-1 姫路独協大学
テーマ:<東北復興祈念セミナー No.163> ▼ 主な内容 時程: 10:00-11:15 第1講座 「稲岡先生の新・わくわく授業」          稲...
兵庫大学英語高等学校中学校

イベントを探す

兵庫近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
8/31【8/31(日)9時30分ウイズあかし803】子どもたちが熱中する授業講座_第1回春風検定セミナー明石会場
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
1/3【1/3(土)14時播磨】先着20名限定_日本一早いTOSS授業技量検定
8/118/11(日)13時30分_ウイズあかし804】A評定がねらえる個人面接スキル講座(教員採用)
8/118/11(日)10時30分_ウイズあかし804】A評定がねらえる個人面接スキル講座(教員採用)
8/138/13(水)10時_ウイズあかし804】A評定がねらえる個人面接スキル講座(教員採用)
8/13【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 8/13
8/148/14(木)9時30分_ウイズあかし804】A評定がねらえる個人面接スキル講座(教員採用)
8/158/15 (金)10時_ウイズあかし804】A評定がねらえる個人面接スキル講座(教員採用)

中学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
9/6不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/11真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~
8/28【中高教員向け】生成AIと探究―その現在地と未来図
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/17【8/17札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
8/198月19日 NSA【はじめての理科実験講座】 A・B:地学・ 岩石標本
8/16日本道徳科教育学研究学会 第2回サマーセミナー(ハイブリッド開催)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート