中等教育の岩手のセミナー・研究会・勉強会

終了
2020年11月21日(土)
岩手県
2020年2月23日に開催を予定しておりました学んで救えるこどもの命PH Japanプロジェクト第4回遠隔配信セミナーは、コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大の状況...
岩手大学小学校中学校養護教諭
終了
2018年6月1日(金)
岩手県 盛岡市加賀野3-9-1
1 研究主題  新しい社会に生きる学びの構想(最終年次)      ~学びの本質に迫る指導とその評価~ 2 日  程   8:30~ 9:00 受付 ...
岩手大学公開授業発表会中等教育
終了
2015年11月5日(木)
岩手県 〒020-0111 岩手県盛岡市黒石野1丁目6-1 盛岡市立緑が丘小学校 TEL 019-663-1515 FAX 019-665-1187
【テーマ】 自他のよさに気づき,豊かな生活を創りだす子どもを育てる特別活動 【学校区分】 小学校 【教科】 特別活動 大会日程 《1日目》  会場:サンセール盛岡(盛...
岩手小学校特別活動公開授業中等教育
終了
2014年10月31日(金)
岩手県 一関市立花泉中学校 〒029-3105 岩手県一関市花泉町涌津古川8 電話:0191-82-5411
【テーマ】 研究主題 「自ら技術と生活の課題を見つけよりよいものを求めて創造する力を培う授業の研究」 副題 <思考の筋道を整理する活動を通して> (仮) 【学校区分】 中学...
岩手技術文部科学省科学中学校
終了
2013年10月30日(水)
岩手県 盛岡市若園町9番20号 盛岡市立城南小学校
▼ 主な内容 研究主題:言葉の力を実感し、学び続ける子ども -付けたい力と単元を貫く言語活動を有機的に結びつけた単元づくりを通して- (1)付けたい力に最適な言語活...
岩手小学校公開研究会中等教育文部科学省
終了
2013年10月11日(金)
岩手県 盛岡市肴町1-6 盛岡市立杜陵小学校
テーマ:「夢をいだき・みがき・つなぐ」 ~価値ある学びを創り出す生活科・総合的な学習の授業~ ▼ 主な内容 大会日程 10月10日(木)【盛岡市内】   1...
岩手総合的な学習生活科小学校公開授業
終了
2013年9月1日(日)
岩手県 盛岡市志家町11−13 岩手県高校教育会館大ホール
【後援】 岩手県教育委員会、盛岡市教育委員会、雫石町教育委員会、岩手日報社、IBC 岩手放送 【協賛・協力】 (株)mpi  (株)ECC  (株)アルク ...
岩手小学校英語文部科学省科学
終了
2012年11月16日(金)
岩手県
テーマ:「自ら考え、学び続ける児童の育成  ~読書力を育てる学習過程の改善を通して~」 ▼ 主な内容 【日程】  10:45 受付 11:15~12:00   =公開授業...
岩手科学小学校国語絵画
終了
2012年11月5日(月)
岩手県 千代田区霞が関3-2-2 11月5日 いわて県民情報交流センター アイーナホール(盛岡市盛岡駅西通1-7-1) 11月6日 盛岡市立巻堀小学校(盛岡市玉山区巻堀字巻堀12-1)
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動その他 ▼ 会場 11月5日 ...
岩手コミュニケーション文部科学省科学小学校
終了
2012年11月5日(月)
岩手県
テーマ:コミュニケーション教育フェスタ2012 ▼ 主な内容 文部科学省が進めるコミュニケーション教育について、「児童生徒のコミュニケーション能力の育成に資する芸術表現体...
岩手コミュニケーション文部科学省科学小学校

イベントを探す

岩手近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14)
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
8/11真夏の模擬授業祭り~道徳の風feat.大野睦仁 in 秋田 2025~
9/6「シン・学級経営!スペシャリストセミナー~不易と流行から考えるこれからの教室~」
9/13音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場)
9/21【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる
10/11J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会
10/19授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】青森会場(2025.10.19,11.16)
8/9【8/9,10札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」

中等教育の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/232025年8月23日(土)第11回国際バカロレア推進シンポジウム(主催:文部科学省)
8/23一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ7【対面】 (中学校)音声導入からリテリングへ
8/30英語教育セミナー 「デジタル時代の外国語教育を予想する」文科省・池田勝久先生/主催:KEEN)
8/8【オンライン】第12回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 中央教育審議会会長など豪華講演者が登壇

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート