小学校の広島のセミナー・研究会・勉強会 24ページ目

終了
2013年10月19日(土)
広島県 東広島市西条下見6-5-45 西条HAKUWAホテル(広島大学正門前)
『現役教師が語る、学校での日々起こる教師としての仕事とは』 社会的な重責をバネに、逞しくそして素敵な先生になってもらいたくて、多くの著書を書かれている、現役教師を講師に、4...
広島技術大学小学校教員小学校
終了
2013年9月21日(土)
広島県 福山市西町1丁目1−1 イコール福山
私たちは広島県を中心に活動する20~30台の小学校教師です。日々、こどもたちに力をつけるためには自分たちの教師力を高めなければと、切磋琢磨しています。 より多くのこどもたち...
広島学級崩壊学級づくり教師力ネタ
終了
2013年8月6日(火)
広島県 廿日市市四季が丘8-1-1 廿日市市立四季が丘小学校
▼ 主な内容 研究主題:協同学習を取り入れた足場のある算数授業の追究 ○特別授業 ・四季が丘小の児童を使っての授業 ○授業をもとに研究協議会 ○指導案作成ワ...
広島指導案大学小学校算数
終了
2013年8月6日(火)
広島県 廿日市市四季が丘8丁目1-1
テーマ:協同学習を取り入れた足場のある算数授業の追究 ▼ 主な内容 10:00-10:30 受付 10:30-11:15 特別授業 11:15-12:00 授...
広島算数授業づくり小学校協同学習
終了
2013年8月4日(日)
広島県 三原市館町2丁目6−1 広島大学附属三原小学校
▼ 主な内容 広島大学附属三原小学校発,授業づくり研修会の第4弾です。今回は,ワークショップのみの提案となります。初任者の先生からベテランの先生まで一緒に研修し,9月か...
広島大学小学校ワークショップ授業づくり
終了
2013年7月28日(日)
広島県 福山市霞町1-10-1 中部生涯学習センター(まなびの館ローズコム4階)
テーマ:「国語科の授業づくり」 ▼ 主な内容 13:00~13:30 受付 13:30~15:00 ワークショップ「国語科の授業づくり」           ...
広島国語授業づくり大学小学校
終了
2013年7月27日(土)
広島県 広島市南区翠一丁目1-1 広島大学附属小学校 広島市南区翠一丁目1-1
▼ 主な内容 日本語学の権威である祖父・金田一京助氏、父・晴彦氏に続く、 日本語研究の第一人者。わかりやすく、かつ楽しく日本語を語る姿は 「世界一うけたい授業」など...
広島大学小学校コミュニケーション授業づくり
終了
2013年7月20日(土)
広島県 広島市中区袋町6-36
テーマ:-言語活動を通して学力向上- ▼ 主な内容 12:30 受付開始 13:00~13:10 開会行事 13:10~14:40 第1部 講 演     ...
広島国語学力向上授業づくり大学
終了
2013年6月29日(土)
広島県 呉市宝町5-20 呉市海事歴史科学館 「大和ミュージアム」 4F研修室
教育界で絶大的な人気を誇るお二人が,ついに「大和ミュージアム」に登場! 日本の学級づくりの最前線が聞ける基礎講座はもちろん,ご両人による模擬授業対決もあります!意地と意地と...
広島学級づくり小学校模擬授業中村健一
終了
2013年6月21日(金)
広島県 広島市南区東雲3丁目1-33
テーマ:見守り型支援による授業提案 ▼ 主な内容 《時程》 ①受付開始  13:00~     ②授業公開  13:30~14:35   A複式低学年 国語...
広島大学小学校国語公開研究会

イベントを探す

広島近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27 「教員採用説明会&選考会2026」in広島  
7/28令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー広島会場!
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~
8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
8/23【8月23日、24日広島市内開催】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
8/3特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛
8/8<受講無料>できるびより発達支援研修会「読み書きの困難さの背景と、初期の読み書き指導でできること」

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/9【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部
8/1第43回 授業のユニバーサルデザイン研究会in関西
7/27日本心理劇学会研修委員会主催 第33回心理劇研修会  役割演技―考え、議論する道徳を彩るロール・プレイング―
8/112025KTO夏の大研修会
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生
8/23志水廣主宰 授業力アップわくわくオンライン `25夏道場 「教科書の見方・使い方で広がる算数授業づくり」オンラインで集い、学び、磨き合う
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート