授業づくりの山口のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2018年11月23日(金)
山口県 山口市平井1675の2 山口市立平川小学校
筑波大学附属小学校教諭の 高倉弘光先生の講座です。 音楽専科の先生だけでなく 担任の先生のご参加をお待ちしています。
山口音楽授業づくり大学小学校
終了
2018年6月23日(土)
山口県 下関市小月本町一丁目7番7号 小月公民館
【午前の部】 10:30~受付開始 11:00~11:10 研究授業の題材は,どんなところを選ぶのか。【林】 11:10~11:20 学習指導要領・校内研究の視点...
山口TOSS教材授業づくり指導案
終了
2018年5月19日(土)
山口県 長門市油谷新別名833番地 長門市文化会館「ラポール ゆや」(コミュニティ・ホール)
テーマ  特別支援教育の視点から子ども理解を深め, 学級の全員が参加・活動する授業づくりと学級づくりを極める 9:00~ 9:15 受付(コミュニティ・ホール前...
山口特別支援コミュニティ川上康則学級づくり
終了
2017年8月18日(金)
山口県 山口市緑町3-29 山口県労福協会館
①板書とノート指導~「書く」ことで、子どものやる気と自信を引き出す~         講師 岡本 美穂(大阪府 学力研 組織局長) ②明日から使える教材づくり授業づくり~...
山口学級づくり授業づくり教材板書
終了
2017年5月28日(日)
山口県 745-0851 周南市大字徳山427番地 キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター 庭球場
国語の力は日々の授業で培うべし! 「わかった、できた、楽しい!」...
山口国語教材模擬授業TOSS
終了
2016年5月21日(土)
アクティブ・ラーニングで国語の授業を創る
1人が気になる!リストに追加
山口県 防府市栄町1丁目5番1号 防府市地域協働支援センター
日々の国語の授業づくりに悩んでいる先生、もっと子ども主体の授業をしたいと思っている先生、国語の力をしっかりつけたいと考えている先生、、、 そんな、先生方の思いに応えるセミナ...
山口国語授業づくり
終了
2016年2月6日(土)
山口県 山口県長門市立深川小学校
誰もが「わかる・できる」授業づくり 実践発表「学級経営の中の個別の支援と成長」/公開授業Ⅰ(社会科)授業者:長門市立深川小学校・石村和代/公開授業Ⅱ(国語科)授業者:筑波大...
山口桂聖公開授業社会科大学
終了
2015年8月1日(土)
山口県 山口市小郡みらい町1-7-1 山口学芸大学・山口芸術短期大学
「授業のユニバーサルデザイン」でご活躍の桂聖先生をお迎えし、実践の可能性を拡げるための会を開催します。 また、音楽・造形・小学校の3つの講座を開きます。小学校で、また保育の...
山口音楽小学校ユニバーサルデザイン大学
終了
2015年7月31日(金)
山口県 〒753-0070  山口県山口市白石3-1-1 TEL083-933-5950 FAX083-933-5951
【テーマ】 問題解決的な学びの中で育まれる思考力 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 生活科 音楽 家庭 保健体育 図工・美術 総合的な学習 ...
山口授業づくり体育理科国語
終了
2014年12月23日(火)
英語教育・達人セミナーin 下関
1人が気になる!リストに追加
山口県 下関市円山町2-9-1 梅光学院中・高等学校
●下関市 <東北復興祈念セミナー No.294>  ・日  時: 12月23日(日) 10時~16時15分 (受付は9時30分より)      ・場  所: 梅光学院中学...
山口英語高等学校大学中学校

イベントを探す

山口近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/22「問いの力」ワークショップ(in北九州)
8/22「お金の力」ワークショップ(in北九州)
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※定員を増やしました(会員外の参加歓迎)
8/23【8月23日、24日広島市内開催|参加費無料】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
8/30「お金の力」ワークショップ(in福岡)
8/30「問いの力」ワークショップ(in福岡)
9/6大学通信教育合同入学説明会 9月6日(土)教員免許状が取得できる!
9/20第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米
9/28メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年9月28日(日)福岡開催

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

8/22【特別講師回第2弾!】深い学びを引き出す!発問と問いづくり実践セミナー ~特別講師によるワークショップ型セミナー ~
8/24第1回 となりの授業「公開授業」
8/23第29回 小学校国語教育研究集会(文芸研枚方サークル)
8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
8/301年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい!
9/6第3回授業力・学級経営力向上研修会
8/308月30日(土)開催【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー【延期になったセミナー】
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月高知会場
8/25電通【広告小学校】から新授業プログラム「みんハピ」体験会のご案内
10/18授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】群馬会場(2025.10.18-19)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート