中学校の鹿児島のセミナー・研究会・勉強会 4ページ目

終了
2016年3月21日(月)
鹿児島県 鹿児島市東千石町2-30-3F サンプラザ天文館
東京地区で好評開催中の 「学校ICTセミナー~ICT、アクティブラーニングそしてグローバル化に向けて~」を鹿児島地区で開催します。 開催日時: 2016年3月21日...
鹿児島ICT情報PBL大学
終了
2016年1月29日(金)
鹿児島県 〒891-1393 鹿児島市宮之浦町862 鹿児島県総合教育センター TEL:099-294-2312 FAX:099-294-2374 E-Mail:kikaku@edu.pref.kagoshima.jp
【テーマ】 「生きる力を豊かに育てる学校教育の創造」 【学校区分】 小学校 中学校 高校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 英語 情報 特別支援教育 生徒指導 I...
鹿児島特別支援情報国語外国語
終了
2016年1月10日(日)
鹿児島県 鹿児島市唐湊4丁目22の1 鹿児島純心女子短期大学
第23回鹿児島TEFL研究会研究発表大会要項 第2回鹿児島県中高生英語プレゼンテーションコンテスト決勝大会実施要項 1 趣  旨 鹿児島県の中・高校生の確かな英語学力...
鹿児島英語プレゼンテーション大学中学校
終了
2016年1月6日(水)
鹿児島県 鹿児島市山下町14-50 かごしま県民交流センター
    平成27年度かごしま「教育の情報化」フォーラム 〇 主催 鹿児島県教育委員会 〇 共催 鹿児島市教育委員会 〇 後援 ICT CONNECT21 〇 協力...
鹿児島情報大学特別支援小学校
終了
2015年10月30日(金)
鹿児島県 龍郷町立大勝小学校 〒894-0105 鹿児島県大島郡龍郷町大勝1333 TEL.0997-62-2038
【テーマ】 「こころの天気」で こころに目を向けて 【学校区分】 小学校 【教科】 道徳 その他 [日程] 14:00~ 開会行事 14:10~ 講演 15:40~ ...
鹿児島スクールスクールカウンセラー小学校中学校
終了
2015年8月27日(木)
鹿児島県 鹿児島県歴史資料センター黎明館 第2特別展示室  最終日は16時まで
【上記項目のその他の具体的な内容】 幼稚園・保育園,特別支援学校(幼稚部・小学部・中学部) 【行事内容】 行事の趣旨 鹿児島県下の幼稚園・保育園児及び小・中学校,特別支援学...
鹿児島特別支援中学校幼稚園幼児
終了
2015年7月26日(日)
鹿児島県 鴨池公民館 鹿児島市鴨池2丁目32-6
【テーマ】 今求められている授業や学級の姿があなたの目の前にありますか?ひとりひとりを生かし、実践的な能力を身に付けさせる、特別な教科 道徳、すべての子どもを生かす特別支援教...
鹿児島中学校学級づくり特別支援理科
終了
2015年4月18日(土)
鹿児島県 鹿児島商工会議所ビル アイムビル4階
【対象】 小学校、中学校、高等学校、その他 【教科・領域、テーマ等】 情報・メディア、ICT 【主な内容】 ○ご挨拶  一般社団法人 日本教育情報化振興会(J...
鹿児島情報小学校ICT反転授業
終了
2015年2月19日(木)
鹿児島県 南さつま市立坊津学園
【対象】 小学校、中学校 【教科・領域、テーマ等】 社会、英語、理科小・中連携、その他 【主な内容】 13:15~13:35 受付 13:35~14:05 全...
鹿児島公開授業小中一貫歴史英語
終了
2015年2月19日(木)
鹿児島県 南さつま市立坊津学園
【テーマ】 ふるさとに学び合い 豊かな心と確かな学力を育む 小中一貫教育の研究 ~特色ある教育活動の創造,9年間を通した学習指導の工夫・改善~ 【行事内容】 日程  13:...
鹿児島小中一貫コミュニティスクール公開研究会

イベントを探す

鹿児島近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20図工美術会議ワークショップinサマー
8/29📣英語教員・指導者の皆様へ|第5回英語発音指導法研究会 開催のお知らせ(8/29 沖縄大学)
8/31「問いの力」ワークショップ(in宮崎)
8/31「お金の力」ワークショップ(in宮崎)
10/25熊本で社会科をおもしろがる会 第3回
11/23ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【11/23・24 沖縄開催】
11/2教育コミュニケーションフォーラム2025 in長崎
8/22「問いの力」ワークショップ(in北九州)
8/22「お金の力」ワークショップ(in北九州)
8/23「問いの力」ワークショップ(in長崎)

中学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/248/24(日)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
9/6不登校の子どもの居場所と学びの場を考える~ある公立中学校の”別室”教育支援の活動を通して~
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
8/19教員を対象にした勉強会「通信制高校入試とその後の学び ~不登校生の進路選択を支えるために~」を、8/19にオンラインで開催。通信制高校の先生方より、現場で役立つ実践的なアドバイスをお届けします。
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/28【中高教員向け】生成AIと探究―その現在地と未来図
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/19小学校理科セミナー これからの理科教育をデザインする
8/17【8/17名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート