理科の鹿児島のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2020年3月29日(日)
鹿児島県 鹿児島市照国町11−35 鹿児島県教職員互助組合会館
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受け、本セミナーは中止とします。大変申し訳ございません。 本セミナーを夏季休業中に実施することを検討中です。なお、この紹...
鹿児島学級開き学級経営春休み生徒指導
終了
2020年2月9日(日)
鹿児島県 鹿児島大学教育学部 第2講義棟2階 講義室2
教師を目指す学生のためのセミナーです。(現職の方も参加オッケーです。) 「子どもから好かれる先生になりたい」「即戦力として活躍したい」「子どもの学力を伸ばしたい」と思う方は...
鹿児島生徒指導指導案教え方学級経営
終了
2018年5月19日(土)
鹿児島県 鹿児島市荒田1-4-1 サンエールかごしま情報活用セミナー室
講座1 なぜ今,プログラミング教育なのか,子どもに学力を付ける方法や学習指導要領や最新データを使って解説します。 講座2 演習! プログラミング教育 「Scratch...
鹿児島プログラミングICT理科国語
終了
2018年3月31日(土)
鹿児島県 鹿児島市唐湊4丁目22-2 鹿児島純心女子中・高等学校
※ 会場には駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。 映画『あまのがわ』は,「踏み出す勇気が,自分を変える」をテーマに,親との葛藤に悩み不登校となる女子高...
鹿児島大学物理情報ワークショップ
終了
2018年2月25日(日)
鹿児島県 鹿児島市照国町11-35
2/25(日)、関西の先生をお呼びして学生セミナーを開催します! 関西の公立高校に務めておられる、和田秀雄先生。 荒れた学校を立て直してこられた関西一熱い先生です。 ...
鹿児島教師力学級崩壊模擬授業指導案
終了
2017年5月20日(土)
鹿児島県 鹿児島市荒田1丁目4−1 マルチメディア学習室
タブレットや書画カメラを使い教科書やノートを拡大提示するだけでなく,もう一歩進んだ使い方で,「子どもに学力を付ける」方法を各教科ごとにライブで伝えます。2020年から始まるプ...
鹿児島プログラミングICTタブレット模擬授業
終了
2016年5月21日(土)
鹿児島県 鹿児島市荒田1丁目4−1 サンエールかごしま
電子黒板や書画カメラを使うのが当たり前になってきました。教科書やノートを拡大提示するだけではなく,もう一歩進んだ使い方で,「子どもに学力を付ける」方法を各教科ごとにライブで伝...
鹿児島ICT電子黒板理科社会科
終了
2016年5月21日(土)
鹿児島県 鹿児島市荒田1丁目4-1 サンエール鹿児島
初めて理科の授業をすることになったけど,何から始めたらいいのか,ちょっと心配。 久しぶりに理科の授業をするけど,教科書も,随分変わってるし,実験や観察,うまくい...
鹿児島理科実験模擬授業
終了
2016年2月14日(日)
小森栄治セミナーin鹿児島
2人が気になる!リストに追加
鹿児島県 鹿児島市山下町15-1 かごしま市民福祉プラザ5F中会議室
講座1 13:00~13:20(20分)     理科のアクティブ・ラーニングはどのようにすすめるか 講座2 13:20~13:50(30分)     鹿児島の素材を生...
鹿児島理科
終了
2016年1月29日(金)
鹿児島県 〒891-1393 鹿児島市宮之浦町862 鹿児島県総合教育センター TEL:099-294-2312 FAX:099-294-2374 E-Mail:kikaku@edu.pref.kagoshima.jp
【テーマ】 「生きる力を豊かに育てる学校教育の創造」 【学校区分】 小学校 中学校 高校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 英語 情報 特別支援教育 生徒指導 I...
鹿児島特別支援情報国語外国語

イベントを探す

鹿児島近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/52025長崎中学春フェス(川棚会場)黄金の三日間直前対策!
4/62025長崎中学春フェス(大村会場)黄金の三日間直前対策!
4/6メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年4月6日(日)福岡開催
4/20ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】
4/27「教員採用説明会&選考会2026」in福岡  
5/11授業と学級づくりの基礎基本
7/1キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※
4/5楽しい授業で1学期を乗り越える!TOSS春の教師力アップフェス宇和島会場
4/12普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 国語会場
4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方

理科の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
4/6中学校理科教師のための新年度準備学習会🔬
4/5「黄金の3日間」リアル限定会場(TOSS大阪みおつくし)」in大阪市  春の教師力UPフェス  
4/19春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」
4/5【第2回TOSS春の教師力UPフェス】🌸絶対に成功する学級作り・授業作り ✨黄金の三日間✨ 🌸大阪府和泉市会場【リアル限定】
4/23【秋田限定】授業ってこんなに面白いんだ!楽しい授業を体験してみませんか?
4/194月19日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:化学変化と原子分子① B:化学変化と原子分子②
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」学級&授業崩壊を予防する!4月 から意識する集団づくりのコツ
4/202025年度関東甲信越ブロック研究大会(東京プレ大会)
4/20発達障害啓発週間記念オンラインセミナー エストロゲン不足と感覚処理の特異性から見るニューロダイバーシティ〜生きづらさと強みをつなぐ〜

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート