中等教育の中央区のセミナー・研究会・勉強会

終了
2025年2月11日(火)
東京都 中央区新川 2-4-7 株式会社内田洋行 新川本社ビル ユビキタス協創 広場CANVAS
【事業報告会のお知らせ】 令和5年度から取り組んでいる文部科学省「特定分野に特異な才能のある児童生徒への支援の推進事業」の実践及び知見をまとめた事業報告会を令和7年2月11...
東京インクルーシブ教育中等教育文部科学省科学
終了
2023年11月19日(日)
東京都 中央区八重洲1-8-16 新槇町ビル 1階
予測不可能で不確実な時代において、学校のあり方も日々アップデートが求められます。変化の必要性に迫られる一方、「抜本的な改革をなかなか進めることができない」「管理職として、どの...
東京管理職高等学校広尾学園中等教育
終了
2023年8月5日(土)
東京都 中央区新川2-4-7 東京 ユビキタス協創広場 CANVAS(内田洋行本社内)
児童生徒が話し合っている様子を録音・録画、テキスト化する「学瞰(がっかん)システム」や、知識構成型ジグソー法を活用した授業の体験会です。 【申込URL】 https:...
東京授業研ワークショップ中等教育音楽
終了
2019年12月8日(日)
東京都 中央区八重洲1-8-16 KPP八重洲ビル 11F
【講師】髙木展郎 先生、佐藤佐敏 先生 〇髙木展郎 先生 プロフィール〇 1950年横浜市生まれ。横浜国立大学教育学部卒,兵庫教育大学大学院学校教育研究科言語系修了。...
東京大学中学校国語中等教育
終了
2019年11月23日(土)
東京都 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント6F AP日本橋
高校2年生から大学4年生まで 生徒はどう変わったのか? ~高大接続改革、資質・能力の育成の意味をデータから見る~ 河合塾では、溝上慎一先生との共同で、2013年よ...
東京大学高等学校キャリア高大接続
終了
2019年2月10日(日)
東京都 中央区銀座5-15-8 時事通信ホール
 公益財団法人理想教育財団(東京都港区/羽山明理事長)は、下記の第10回理想教育財団教育フォーラムを開催します。新学習指導要領では「主体的・対話的で深い学び」をキーワードに、...
東京大学小学校中学校森山卓郎
終了
2018年2月4日(日)
東京都 中央区銀座5−15−8 時事通信ホール
 公益財団法人理想教育財団は、以下のとおり第8回理想教育財団教育フォーラムを開催します。学習指導要領の改訂に伴い、小中学校における「道徳の時間」が新たに「特別の教科 道徳」と...
東京大学授業づくり小学校道徳教育
終了
2017年1月22日(日)
東京都 中央区銀座5-15-8 時事通信ホール
 公益財団法人理想教育財団(東京都港区/羽山明理事長)は、はがき新聞(下記参照)の教育効果に関する実践的な研究の一環として、全国の小中学校に関連機材や教材の助成を続けてきまし...
東京大学特別活動学級づくり科学
終了
2016年12月27日(火)
東京都 東京都中央区新富1-9-1 新富191ビル5F
●スピーカー:若江眞紀 株式会社キャリアリンク 代表取締役 中央教育審議会 初等中等教育分科会 教員養成部会 教育課程部会 委員 ●対象: 小学校、中学校、高等学校...
東京キャリア中等教育小学校中学校
終了
2016年8月17日(水)
東京都 中央区新富1-9-1 新富191ビル5F 株式会社キャリアリンク東京オフィス
2020年、次期学習指導要領の改訂が現在進められています。 70年ぶりといわれる、この大きな改訂の本質を理解し、自身の、学校の、地域の「教育」に効果的、効率的に適応するために...
東京キャリアキャリア教育中等教育小学校

イベントを探す

中央区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11〜子どもの声を聴く取り組みを考える〜子どもアドボカシー全国セミナー2025開催!!
5/17初めてでも大丈夫!明日から使える 特別支援への対応法と授業創りの基本 〜通常学級における授業技術の基本〜(TOSS春の教師力UPフェス)

中等教育の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/212025年度 教師海外研修「ネパール」五感で学ぶ体験!

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート