懇親会の八王子市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2016年1月30日(土)
東京都 八王子市南大沢2-27 生涯学習センター南大沢分館 視聴覚室
◇講師紹介◇ 西野 宏明(にしの ひろあき) 東京都公立小学校教諭。 教師歴6年目にして単著を執筆し、明治図書より2015年に『子どもがパッと集中する授業の...
東京学級づくりアイスブレイク学級経営懇親会
終了
2014年11月21日(金)
東京都 八王子市旭町9番1号 八王子市学園都市センター
社員の意識と空気を変える!参加型教育研修とは 会社を成長させるためには、ビジネスモデルや技術力も大事ですが、それを支える人財が最も大切です。 しかし多くの企業が人材教育は...
東京懇親会技術
終了
2014年7月26日(土)
深澤久セミナーin八王子
3人が気になる!リストに追加
東京都 八王子市東町5番6号 生涯学習センター(クリエイトホール)10階第2学習室
深澤久セミナーin八王子 目の前の子どもを徹底的に育てながら、一匹の狼として大きな志を全国に広げる。 深澤久先生が、教師としての生き様を熱く語ります!! “本物”への...
東京深澤久学級経営懇親会技術
終了
2013年3月28日(木)
東京都 八王子市東町5番6号 八王子市生涯学習センター クリエイトホール 11階 視聴覚室
新学年度を控えた3月後半には何と言っても学級経営に役立つ教育情報が必要になってきます。 そこで「学級づくり」改革セミナーでは3月27日に「授業づくり」の情報を、28日には...
東京学級づくりネタ情報ワークショップ
終了
2013年3月27日(水)
東京都 八王子市東町5番6号 八王子市生涯学習センター クリエイトホール 11階 視聴覚室
 新学期。教師-子ども達との関係を築く最も大切な時です。まずは「学級づくり」といきたいところですが、学校生活のほとんどは授業時間です。そこで、教師と子ども達とを繋ぐ「とってお...
東京理科学級づくり授業づくり実験

イベントを探す

懇親会の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/22三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
7/29夏の千葉康弘セミナーとTOSSウトナイ石狩合宿(会場とZOOMで開催)
4/12鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』
7/27「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会)
4/22【海外研修・修学旅行担当者様向け】西オーストラリア州教育旅行セミナー
5/10東京加害者臨床研究会:第30回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す.
4/12菊池先生に学ぶ学級づくり&出版記念セミナー
7/29【教育講座】千葉康弘セミナー・TOSSウトナイ石狩合宿

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート