開催日時 | |
会費 | 3,000円(税込)円 |
場所 | 東京都八王子市東町5番6号 八王子市生涯学習センター クリエイトホール 11階 視聴覚室 |
主催 | 「学級づくり」改革セミナー事務局 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 新学期。教師-子ども達との関係を築く最も大切な時です。まずは「学級づくり」といきたいところですが、学校生活のほとんどは授業時間です。そこで、教師と子ども達とを繋ぐ「とっておきの授業」をお届けします。
メイン講師に茨城県から宮内主斗先生にお越しいただきます。ふるってご参会ください。翌日には「学級づくり」を主にしたセミナーを開催いたします。併せてご参会ください。
参加費
一般 3,000円(午前のみの場合2,000円)
学生 2,500円
27,28日との両日参加の場合
一般 5,000円(二日分)
学生 4,000円(二日分)
講師紹介
宮内 主斗 (みやうち きみと)
茨城県小美玉市立玉里東小学校教諭。卓越した理科授業の理論と実践の数々は聴衆をあっというまに魅了する。教科書の問題点を的確に指摘し、効果的で楽しい授業の運営法は必聴。今回は新 学期から使える理科の授業ネタを時間の許...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
小中連携 | プレゼンテーション | 鹿毛雅治 | 明日の教室 | NIE | 二瓶弘行 | 本間正人 | 非常勤講師 | 修学旅行 | コミュニケーション | 新学期 | 芸術 | 冬休み | オルタナティブ教育 | 発達障害 | 自閉症 | シュタイナー | 丸岡慎弥 | 重複障害 | 小論文 | 英文法 | 世界史 | 知の理論 | 懇親会 | 中等教育 | 体育 | 秋田喜代美 | キャリア教育 | ロイロノート | いじめ | ディベート | 光村図書 | 飯田清美 | 学習評価 | タブレット | 授業づくりネットワーク | 高等学校 | 学力向上 | ファシリテーション | 留学
