特別支援の南あわじ市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2019年7月30日(火)
兵庫県 南あわじ市広田広田1057−1 広田地区公民館
年に1度の淡路での「連携セミナー」です。特別支援教育に特化したセミナーです。岡山より、小野隆行氏が特別講師として来淡。最先端の特別支援教育を淡路で語ってくださいます!! ぜ...
兵庫特別支援小学校教材ソーシャルスキル
終了
2018年12月27日(木)
兵庫県 南あわじ市三條880 南あわじ市中央公民館
西尾氏、原田氏による「授業技量検定例会」です。 サークルの先生方でなくても、検定を受けていただくことができます。 また、西尾氏のプログラミング教育講座、原田氏の特別支...
兵庫小学校特別支援TOSSプログラミング
終了
2017年5月13日(土)
兵庫県 南あわじ市広田広田1057-1 広田地区公民館
講座1 発達特性を持つ子どもたちにも優しい、 「ユニバーサルデザイン」の授業・学級経営 の理論と実践 特別講師:松下 徹 氏(淡路障害者生活支援センター 施設長) ...
兵庫ユニバーサルデザイン学級経営学級づくり特別支援
終了
2016年7月27日(水)
兵庫県 兵庫県南あわじ市広田広田1057−1 広田地区公民館
テーマ:″合理的配慮”のある授業/保育を実現する教育・医療・福祉の連携の在り方 17:30 受付開始 18:00~18:20(20分) 講座1 “合理的配慮”の...
兵庫特別支援小野隆行発達障害科学
終了
2016年5月14日(土)
兵庫県 南あわじ市広田広田1057-1 南あわじ市広田地区公民館
特別講師:松下 徹 氏(淡路障害者生活支援センター施設長)      川原雅樹 氏(兵庫県公立小学校教諭) 講座1 「合理的配慮」って何?「ユニバーサルデザイン」っ...
兵庫特別支援ユニバーサルデザイン小学校授業づくり
終了
2015年8月26日(水)
兵庫県 南あわじ市広田広田1057-1 広田地区公民館(緑市民センター)
【満員御礼】ありがとうございました。 センター試験、高校入試をはじめLDの生徒への特別措置、また障害者差別防止法の施行などによる ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆...
兵庫特別支援小学校教材センター試験

イベントを探す

特別支援の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
8/2【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会 2025年8月2日(土) 07:00〜2025年8月9日(土) 23:59
8/2【ご応募締切間近!】JICA地球ひろば「国際理解教育/開発教育指導者研修」(2025年度)
8/3【オンラインセミナー】生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力
7/27【7/27大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
8/17【8/17札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/27【大阪開催】発達支援のためのビジョントレーニング集中講座 7月27日(日)
11/8第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート