授業づくりの奈良市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2025年6月8日(日)
奈良県 奈良市東寺林町38番地 奈良市ならまちセンター 第2会議室 & ZOOMオンライン
小学校の先生にオススメ! 公認ネイチャーゲームリーダー資格を取得できる講座のご案内です。 本会場は、1日目は対面、2日目はオンラインで開催します。 https://ww...
奈良学級づくり授業づくり自然体験学習意欲
終了
2024年11月16日(土)
奈良県 奈良市あやめ池北1-33-3
11月16日(土)に、近畿大学附属小学校 学校公開「E-stage Open Day2024」を開催します。iPad導入9年目。ICT機器が子供達にとって文具となっている授業...
奈良iPad大学小学校ワークショップ
終了
2024年10月14日(月)
奈良県 奈良市東寺林町38番地 奈良市ならまちセンター& ZOOMオンライン
小学校の先生にオススメ! 公認ネイチャーゲームリーダー資格を取得できる講座のご案内です。 本会場は、1日目は対面、2日目はオンラインで開催します。 https://ww...
奈良授業づくり自然体験学習意欲授業参観
終了
2023年11月18日(土)
奈良県 奈良市あやめ池北1-33-3
11月18日(土)に、今年もICT学校公開「E-stage Open Day2023」を開催します。 iPad導入8年目。ICT機器が子供達にとって文具となっている授業の様...
奈良iPadワークショップICT大学
終了
2023年7月23日(日)
奈良県 奈良市 関西文化芸術高等学校
演劇的手法を取り入れた国語や道徳の授業を体験し、身体や想像力を生かした学び方について考えます。 講師:藤原由香里 ふじわら ゆかり NPO法人京田辺シュタイナー学校初...
奈良演劇授業づくりシュタイナー小学校
終了
2023年7月23日(日)
奈良県 奈良市 関西文化芸術高等学校
小学生を対象に演劇的な手法を取り入れた授業を行います。授業づくりのポイントや活用について考えます。午前中の藤原講座を受けて、授業づくりを考え体験するドラマ三昧の1日を過ごしま...
奈良演劇授業づくり
終了
2019年7月20日(土)
奈良県 奈良市北魚屋東町 【奈良女子大学】
「子どもも教師もやりたくなる授業づくり」を4つの基礎講座と7つの分科会で追求します。どの講座、分科会でも「体育科での主体的・対話的で深い学び」とは何かを理解することができ、そ...
奈良体育授業づくり
終了
2017年7月22日(土)
奈良県 奈良市百楽園1丁目7-28
造形表現,図画工作科,美術科教育に関心,または,問題や課題の意識をおもちの皆様,この度,私達「幼少年造形美術研究会(通称 CAP:Child Art Project)」では下...
奈良美術ワークショップ図画工作大学
終了
2015年10月24日(土)
奈良県 奈良市学園南3丁目1番3号 帝塚山小学校
国語教師・竹の会は、今井鑑三先生を師として、昭和55年(1980年)4月に発足いたしました。以来、先生のご指導を受けながら、会員相互の研修によって国語教師としての授業力を鍛え...
奈良小学校大学教材国語
終了
2015年9月26日(土)
奈良県 奈良市学園南3丁目1番3号 帝塚山小学校
国語教師・竹の会は、今井鑑三先生を師として、昭和55年(1980年)4月に発足いたしました。以来、先生のご指導を受けながら、会員相互の研修によって国語教師としての授業力を鍛え...
奈良小学校大学教材国語

イベントを探す

奈良市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3Nara University of Education ELT Study Group -August 2025- (the Chubu English Language Education Society Nara Chapter) 奈良教育大学英語教育研究会2025年8月の会 (中部地区英語教育学会奈良支部研究会)

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
8/1第62回 道徳教育研究会 札幌会場
7/19第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~
8/2第16回語ルシスオンラインセミナー夏季大会(東京学芸大大学附属竹早小学校 道徳教育研究会)2025
8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
9/6第3回授業力・学級経営力向上研修会
8/9岡山PACE主催 AITC×概念型探究セミナー2025
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
8/8球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート