コミュニケーションの広島市のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
地域で絞り込み
終了 2017年11月26日(日) 広島県 広島市南区比治山本町16−27 広島市南区民文化センター 「アクティブラーニング」のベーシックスキルとしても注目を集めている「教育コーチング」は、傾聴・承認・質問等のコミュニケーション技法を用いて、青少年の意欲と能力を引き出し、問題... 広島コーチングコミュニケーションアクティブラーニング保護者 |
終了 2017年11月18日(土) 教育のためのTOC国際認定プログラム 2017広島(4日間 土日開催) 1人が気になる!リストに追加 広島県 広島市中区袋町6番36号 合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)研修室B 「教育のためのTOC(TOC for Education : TOCfE)」は、ビジネスに多大な成果をもたらした「制約理論(TOC)」を教育現場や家庭に適用できるようにしたも... 広島情報コミュニケーション思考ツールTOCfE |
終了 2017年11月4日(土) 広島県 広島市中区幟町3−1 第3山県ビル6階 発達障がい(AD/HD・ASDなど)や学習障害(LD)、愛着の問題など、子どもを取り巻く背景が多様化し対応が難しいケースが増えています。
公益社団法人学校教育開発研究所... 広島生徒指導教員免許更新ワークショップコミュニケーション |
終了 2017年10月9日(月) 「協働的」な「授業リフレクション」ってなに?in広島 2人が気になる!リストに追加 広島県 広島市中区加古町4−17 JMSアステールプラザ中会議室 リフレクションをもっと学びたい!
『協働的な授業リフレクション研究会 in 広島』
今年度3月に発足した『リフレクション』をテーマにした研究会が、広島にやってきます。... 広島自閉症英語英語教育小学校 |
終了 2017年9月9日(土) 日本英語教育史学会 第264回 研究例会 1人が気になる!リストに追加 広島県 広島市中区大手町1-5-3 サテライトキャンパスひろしま(広島県民文化センター)5階 505中講義室 研究発表①
1980年代の臨時教育審議会における英語教育政策の立案過程
松岡 翼 氏(和歌山大学大学院生)
【概要】
グローバル人材育成や小学校英語教育などの教育政... 広島英語英語教育大学小学校 |