高等学校の文京区のセミナー・研究会・勉強会

2025年8月6日(水)
東京都 文京区大塚1-9-1
昨年ご好評いただいた「やり取りを感じよう」を受け、今年のテーマは「やり取りを続けよう」としました。先生方が日々の授業でやり取りの活動を「続ける」こと、児童・生徒がより楽しく、...
東京英語英語教育大学無料
2025年8月24日(日)
東京都 文京区向丘1-19-1 文京学院大学 本郷キャンパス
大会テーマ:外国語の学びかた—デジタルでできること、アナログですべきこと 目的:コロナ禍以降、急速に教育DXが進み、教育現場で、様々なデジタル機器を使った実践が行われて...
東京大学外国語国語英語
2025年12月14日(日)
東京都 文京区小石川4丁目2−1 東京学芸大学附属竹早小学校
「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」と題して、東京学芸大学附属学校情報教育部2025年度の公開セミナーを開催します。ぜひご予定いただきますようお願いいたします。 ht...
東京小学校大学情報スクール

イベントを探す

文京区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/112025KTO夏の大研修会
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/6第26回 全国国語授業研究大会
12/14東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」
9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/24外国語の学びかた デジタルでできること、アナログですべきこと 第2回文京学院大学大学院外国語学研究科 英語教育研修会
8/6第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信)
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
8/9フレネ教育研究会 第64回夏季全国集会

高等学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/7第10回 関西教育ICT展
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/19【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~
8/18【くらしとリスク管理】2025年度教員対象夏季セミナー(東京開催②)
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/20【8/20,27オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/19【8月19日(火)開催】授業が変わる、学びを変える~探究的な学習との相乗効果を創出するこれからの授業のカタチ~
8/18【SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座】環境省主催 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修(実践編 東京会場)
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート