TOKの杉並区のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

終了
2018年2月10日(土)
東京都 東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-35-21  細田工務店リボン館
●名称:「創作かるた賞2017」作品発表&表彰式 ●日時:2018年2月10日(土)午後1:00~2:00 ●場所:細田工務店リボン館 ●交通:JR総武・中央線阿佐ヶ谷...
東京かるた無料国語
終了
2018年1月27日(土)
杉並教育ICTフォーラム
3人が気になる!リストに追加
東京都 杉並区内小中学校 杉並公会堂
1月27日(土)の午前中は、区内全ての小中学校がICT授業公開となります。天沼小は、課題研究指定校として発表もありますので、プログラミングと情報モラルの授業も多く公開いたしま...
東京ICT大学公開授業情報モラル
終了
2017年11月26日(日)
東京都 杉並区阿佐谷南1-47-17 阿佐谷地域区民センター・4階和室
2020年東京五輪をきっかけに、かるたを国際理解教育のツールとして、世界に広げる企画「karuta 2020」を進めています。 この企画の一環として、この度、タイをテー...
東京かるたワークショップ留学英語
終了
2017年10月29日(日)
東京都 杉並区梅里1丁目22番32号
以下のページより、お申し込みをよろしくお願いいたします。 http://kokucheese.com/event/index/484662/ 次世代高校教育研究会...
東京キャリアキャリア教育大学協同学習
終了
2017年7月28日(金)
東京都 善福寺公園(杉並区善福寺)
「授業でできる!子どもたちが体験して楽しく学ぶ手法を提案!」  本研修会は、ゲストティーチャーによる専門的な知見からの講義・実習(午前の部)に加え、学校現場で経験豊富な...
東京教職小学校自然体験生物
終了
2017年6月17日(土)
東京都 杉並区阿佐谷南1-47-17 すぎなみ協働プラザ (阿佐谷地域区民センター4F交流室)
2020年東京五輪に向け、参加する約200ヶ国の市民と、お互いの国を紹介したかるたを創る企画(Karuta 2020)を進めています。その説明会を兼ねた「創作かるた体験講...
東京かるた英語国際教育
終了
2017年5月13日(土)
東京都 杉並区阿佐谷南1丁目47番17号 阿佐谷地域区民センター第4・5集会室
毎年大好評の「ALL山田仁講座」。 今回のテーマは「学級経営」です。 学級経営が上手くいけば、子供と保護者の心をつかむことができます。 安泰した1年を送れるのです。 ...
東京学級経営保護者自閉症学級通信
終了
2017年4月15日(土)
東京都 杉並区阿佐ヶ谷南3-2-19 産業商工会館 展示場
「学級」という「集団」を生かしていくためには、それなりの「方法」や「仕組み」が必要です。 子どもたちが自ら動く方法ややり方を学びませんか? ※向山洋一著『学級を組織す...
東京教え方向山洋一
終了
2017年3月28日(火)
東京都 東京都杉並区高井戸東3丁目7番5号 高井戸地域区民センター 第9集会室
第5回 TOSS全国1000会場教え方セミナーin東京・中学会場(高井戸) 【中学校・高校の若手教員向け、学級経営マル秘技】 第一講座 中高の学級経営、春休みの準備と...
東京学級経営中学校教え方春休み
終了
2017年3月27日(月)
東京都 東京都杉並区高井戸東3丁目7番5号 高井戸地域区民センター 第9集会室
第5回 TOSS全国1000会場教え方セミナーin東京・中学会場(高井戸) 【中学校・高校の若手教員向け、実演模擬授業】 第一講座 実演、模擬授業(授業の流れがわかる...
東京模擬授業中学校教え方数学

イベントを探す

杉並区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11明日すぐできる教師の指導力向上テクニック by 杉並教育研究会(SKK)

TOKの人気のセミナー・研究会・勉強会

4/23和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【③4/23(水)】
4/19和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【①4/19(土)】
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/25和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【⑤4/25(金)】
4/24和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【④4/24(木)】
4/23教育無償化で中学受験が過熱する新たな競争時代 ~プログラミング思考が読解力を伸ばす救世主に~
4/23天才プログラマー監修! IT戦闘力1の村人を80の戦士へ進化させるDXリスキリング研修
5/12授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】5月東京会場
4/23共感AIによる教育DX!心の声に寄り添い、個別最適化を実現するAIアシスタントとは?
4/23圧倒的な質と量で他を凌駕!個別指導を変革する情報Ⅰの自立型学習教材とは

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート