開催日時 | 09:00 〜 16:00 |
定員 | 1000名 |
場所 | 東京都杉並区内小中学校 杉並公会堂 |
1月27日(土)の午前中は、区内全ての小中学校がICT授業公開となります。天沼小は、課題研究指定校として発表もありますので、プログラミングと情報モラルの授業も多く公開いたします。公開授業後は、チラシの通り「AI時代に生きる子どもたち」をテーマにしたパネルディスカッションも開催いたします。午後は、杉並区あげてのフォーラムです。天沼小を含めた各校の取り組みを紹介いたします。また、放送大学・中川教授、東北大学大学院・堀田教授、そして本区の井出教育長による座談会がございます。
天沼小の公開授業、パネルディスカッションは申し込み不要ですが、午後のICTフォーラムは下記のサイトより、事前申し込みが必要です。会場の都合で、大ホール席は残り少ないようです。早めの申し込みをお勧めいたします。下記のサイトには、紹介の動画もありますので、チェックしてみてください。
天沼小の研究報告には、斬新...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/11 | 春の教師力UPフェス❣2025 こうすればできる!1学期の外国語活動・外国語はどのように授業するのか |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
5/24 | 熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良 |
5/31 | 自由進度学習で活用したい ICTスキル 超基礎編 |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
