小学校の松江市のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目
地域で絞り込み
終了 2018年7月30日(月) 第16回授業を見て語り合う 夏季算数授業研修会 講師 細水保宏先生 1人が気になる!リストに追加 島根県 松江市旭町478-18 松江テルサ テルサホール これからの算数授業をどう作るか!
~「数学的活動」~のあり方とは~
3本の授業
島根大学教育学部附属小学校 錦織裕介先生
筑波大学教育学部附属小学校 大野桂先生
筑... 島根大学小学校算数大野桂 |
終了 2018年5月18日(金) 島根県 松江市大輪町416-1 島根大学教育学部附属小学校 小学校外国語教育研修会
~新学習指導要領における外国語教育のあり方~
直山調査官のミニ授業”スモールトークとデジタル補助”の使い方
実際に授業が見られます。
島根外国語国語小学校 |
終了 2018年3月3日(土) 島根県 松江市大輪町416-4 島根大学教育学部附属小学校 午前(ワークショップ・実践発表・情報交流)
・クラスルームイングリッシュ(松江工業高等専門学校 篠村恭子)
・子どもの思考にそった活動の組み立て方
(大田市立久手小学... 島根小学校外国語国語直山木綿子 |
終了 2018年1月20日(土) 島根県 松江市東奥谷町229番地 【ご案内】 島根県メディア教育研究会では、引き続き2018年も「ICTを活用した授業づくり自主研修会」を行っていきます。
今年度5回目となる研修会を、次のように企画しまし... 島根ICT授業づくり懇親会小学校 |
終了 2017年12月26日(火) 島根県 松江市学園南1丁目2−1 くにびきメッセ501大会議室 「次期(2020年)小学校学習指導要領に向けて必要なことが全て分かる・最新の生の情報を聞ける 」というテーマのもと、教育関係者限定のシンポジウム『プログラミング教育明日会議』... 島根文部科学省科学情報プログラミング |