開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 島根県松江市東奥谷町229番地 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【ご案内】 島根県メディア教育研究会では、引き続き2018年も「ICTを活用した授業づくり自主研修会」を行っていきます。
今年度5回目となる研修会を、次のように企画しました。
ICTを活用した授業に興味のある方、授業をもっとよくしたいと考えている方、教職員、企業の方、教育委員会の方、これまで参加された方も、初めて参加される方もぜひお気軽にご参加ください。
1 日 時 2018年1月20日(土)(受付13:00~)13:30~16:00
2 会 場 松江市立城北小学校 コンピュータ室
(松江市東奥谷町229番地 TEL:0852-21-4944)
3 内 容 ①開会行事
②NHK教育放送企画検討会議 参加報告
③「NHKティーチャーズ・ライブラリー」の紹介と活用例
④第43回全日本教育工学研究協議会全国(和歌山)大会 発表報告
⑤事務局長の紹介コーナー
⑥アンケートの記入,閉会行事,諸連絡等
4 申 込 松島 貴紀(雲南市立三刀屋中学校)
Mail:mitoya-chu-kyoutou@unnan.ed.jp
Tel:0854-45-2421 FAX:0854-45-5056
○参加者の所属とお名前をお知らせください。
5 その他 ・参加は無料です。
・夜の部(懇親会)も開催する予定です。
イベントを探す
島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
5/25 | 愛着障害・愛着形成について学ぶ 日曜 早朝の学習会 せんり例会5.25 |
5/25 | 五月祭教育シンポジウム2025 |
8/10 | DV被害者対応スキルアップ研修会★――被害者ファーストの支援を探求する. |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
