中学校の池田市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2023年11月18日(土)
大阪府 池田市緑ヶ丘1−5−1 大阪教育大学附属池田小学校、中学校、高等学校
【公開授業】研究1年次としてグローバル市民性とは何かを児童・生徒の学びの姿から探していきます。  公開授業1 「小学校:国語,音楽,理科」 ・ 「中学校:家庭,社会,英...
大阪中学校公開授業大学小学校
終了
2023年8月23日(水)
大阪府 大阪府池田市緑が丘1-5-1
今年で3年目となりました。大阪教育大学附属池田中学校が主催するオンライン学習会のイケトーークです。今回は,「ICTを活用した授業実践報告・交流」を行います。プレゼンターが実践...
大阪大学無料中学校ICT
終了
2022年11月19日(土)
大阪府 池田市緑ヶ丘1-5-1 大阪教育大学附属池田中学校
令和4年度(2022年度) 大阪教育大学附属池田中学校研究発表会【対面実施】 テーマ 社会とつながり明日を切り拓く資質・能力の育成 ~資質・能力の3つ...
大阪発表会指導案技術大学
終了
2022年5月29日(日)
大阪府 池田市緑が丘1−5−1 大阪教育大学附属池田中学校(対面希望者のみ) オンライン参加者はZOOM
大阪教育大学附属池田中学校研修会 〜イケトーーク!〜  道徳 ①プレゼンターが模擬授業(小学校5年生の教材)を実施します。その後、参加者全員でその授業についての授業研究を...
大阪授業研大学小学校教材
終了
2019年11月23日(土)
大阪府 池田市緑丘1-5-1 大阪教育大学池田地区
「社会とつながり、明日を切り拓く資質・能力の育成」をテーマに、小学校、中学校、高校が合同で計20本の公開授業と3本の講演・ワークショップを行います。参加費無料!! 詳しくは...
大阪大学小学校公開授業発表会
終了
2018年11月23日(金)
大阪府 池田市緑丘1-5-1 大阪教育大学附属池田小・附属池田中・附高池田校舎
小中高共通テーマ:「つなぐ力」をもった子どもの育成 小中高・大学の教員が協働して各校種の研究課題に取り組んでいます。 ・小学校テーマ:見方・考え方を働かせて深い学...
大阪国際バカロレア大学発表会小学校
終了
2016年11月26日(土)
大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会
19人が気になる!リストに追加
大阪府 池田市緑丘1-5-1 大阪教育大学附属中学校
午前中は小・中・高の公開授業、午後は講演会。今年度の研究テーマは、「つなぐ力」をもった子どもの育成~主体的・協働的な学びを通して~です。現職の先生方、教員を目指す学生のみなさ...
大阪公開授業発表会大学小学校
終了
2014年7月26日(土)
「学びの共同体」夏の研修会
1人が気になる!リストに追加
大阪府 池田市伏尾町128-1
第10回 「学びの共同体」研究大会の開催について(第二次案内) すべての子どもの学びを保障するために、教師一人ひとりが、子どもに学び、教室の事実に学びながら学びを探求す...
大阪学びの共同体佐藤学学び合い小学校
終了
2014年1月28日(火)
大阪府 池田市姫室町10-1 池田市立呉服小学校
▼ 主な内容 時程  13:10     受付  13:30~14:15 公開授業  14:30~16:15 授業検討会  16:30~17:00 全体会 授...
大阪小学校公開授業大学無料
終了
2014年1月26日(日)
大阪府 池田市天神1-7-1 池田市民文化会館アゼリアホール
▼ 主な内容 池田市では、来年度から小中一貫教育を本格的に実施します。 5つの中学校区における小中一貫教育の研究を生かして、学園として組織し、 9年間の系統的・連続...
大阪小中一貫大学中学校コミュニティ

イベントを探す

中学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/14子どもの「学び方育成」を目指した社会の授業へのSTEP ーまず何から取り組み、どう進めていけばよいかー(現地&オンライン開催)
7/27女教師講座2024 ~夏休み明けが楽しみになる120分間~
5/30気になる子どもの理解と対応(特性に合わせた工夫)【教員向け・オンライン配信】
5/31【特別支援研修】読み書きの土台を育む幼児期からの感覚統合遊び|作業療法士から学ぶ子どもの発達支援
5/26【ただいま配信中】教員向け動画|応用行動分析の知見を取り入れた、子どもの困った行動への関わり方「1.行動への対応方法」
7/31子どもの癇癪(かんしゃく)が起こる背景と対応方法【ただいま配信中・教員向け】
7/26夏の中高理科フェスティバル
5/26「教員採用説明会&選考会2025」in東京
6/13子育てに悩む保護者への対応|家族支援の専門家登壇【オンライン・教員向け】
5/19TOSS SMILE 春フェス 見えてる子供のあらわれの裏には何かが隠れている!?  凸凹を正しく理解し、「ちょっとでもできる」に変えていく特別支援講座"

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート