発達障害の港区のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2023年9月3日(日)
東京都 港区南麻布5-1-14 広尾学園中学校・高等学校 講義室
公益財団法人こども教育支援財団主催の、教員向けの講演会プロジェクト「先生の学校」を開催します。 2023年9月3日(日)に、久々に会場での開催を予定しています。 テー...
東京発表会小学校中学校生徒指導
終了
2021年2月27日(土)
東京都 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
『GIGAスクールに向けた学びを共有し明日からの実践につなげる一日』 今年は、コロナ禍の中、プログラミング学習の必修化や、外国語活動の小学校3年生からの開始、発達障害や...
東京スクール外国語活動授業づくり学習障害
終了
2019年8月22日(木)
東京都 港区南麻布5-6-8  母子愛育会4階研修室
テーマ:「発達障害児の心の発達をどう支援するか~ADHD編~」 愛育相談所では、子どもと家族に関わる専門家の方を対象としたセミナーを下記の要領で実施する ことになりま...
東京ADHD不登校発達障害スマートフォン
終了
2019年7月28日(日)
東京都 港区港南2-3-13 品川フロントビル B1階
お申し込みは、(公社)日本精神神経科診療所協会のHPから。http://www.japc.or.jp/ 13:20~15:30 第1部シンポジウム  座長 大久保圭策、...
東京大学スクール科学発達障害
終了
2018年8月17日(金)
東京都 港区南麻布5-6-8 母子愛育会4階研修室
 愛育相談所では、子どもと家族に関わる専門家の方を対象としたセミナーを下記の要領で実施することになりました。児童精神科を専門とする医師と心理士が実践的な講義を行います。参加ご...
東京不登校保健スマートフォン養護教諭
終了
2017年8月17日(木)
東京都 港区南麻布5-6-8 母子愛育会 4階研修室
 愛育相談所では、子どもと家族に関わる専門家の方を対象としたセミナーを下記の要領で実施することになりました。児童精神科を専門とする医師を中心に実践的な講義を行います。参加ご希...
東京思春期発達障害養護教諭保健
終了
2016年3月5日(土)
東京都 港区東新橋1-8-1 電通ビル1F 電通ホール
【電通総研アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所サミット 第一回開催のお知らせ】 ----------------------------------------...
東京大学アクティブラーニング小学校教職
終了
2014年6月14日(土)
東京都 港区芝公園1-5-30 慶応大学芝共立キャンパス 2号館2階251教室
【講師】  柳下 記子さん 武蔵野市特別支援教室 指導員・心理検査士  毎日の保育の中で、なかなか生活習慣が身につかない。急にみんなと違うことをはじめる。 強いこだ...
東京特別支援発達障害
終了
2013年11月17日(日)
東京都 港区六本木5-3-2 斉藤ビル4F わーくさろん
皆さんはギフティッドという言葉を聞いた事がありますか。   アメリカではギフティッドと呼ばれるIQが高い子供達や、ある特定の分野(数学、芸術、音楽、言語、リーダシップなど...
東京学習障害ADHDカリキュラムワークショップ
終了
2013年10月26日(土)
東京都 港区新橋6-13-12 【東京会場】丸の内MY PLAZA ホール(東京都千代田区丸の内 2-1-1)
▼ 主な内容 認知能力検査「WISC-IV」は、「発達障害の診断・判断」や、「学習不適応」の 原因把握において使用され、世界で最も知られた検査の一つです。我が国 に...
東京LD特別支援大学発達障害

イベントを探す

港区近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/12【参加無料】著者本人が登場!くもん出版「はじめての漫才」シリーズで漫才授業体験会

発達障害の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/30気になる子どもの理解と対応(特性に合わせた工夫)【教員向け・オンライン配信】
7/31子どもの癇癪(かんしゃく)が起こる背景と対応方法【ただいま配信中・教員向け】
5/26【ただいま配信中】教員向け動画|応用行動分析の知見を取り入れた、子どもの困った行動への関わり方「1.行動への対応方法」
6/8学習障害のある子ども・大人のアセスメントと支援【金子総合研究所オンラインセミナー】
6/13ただいま配信中!学びのユニバーサルデザインを取り入れた、授業づくり・学級づくりの工夫【オンライン・教員向け】
6/13子育てに悩む保護者への対応|家族支援の専門家登壇【オンライン・教員向け】
5/18【春フェス】通常学級における、ちょっとした工夫で、クラスの発達障害・グレーゾーンの子を安心させるコツ
6/23「回避依存とネットゲーム依存の心理」セミナー(愛知県教育委員会後援)
5/24第32回ベルテール教育セミナー「子どもの個性を尊重しながら自立を促す包括的支援」
5/26広域通信制 川崎特区明蓬館高等学校 主催 井川典克先生(いかわクリニック院長)基調講演およびシンポジウム『不登校×発達障害を地域で支える』

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート