大学の神戸市のセミナー・研究会・勉強会 7ページ目

終了
2020年2月11日(火)
第10期WISC-IV学習会
2人が気になる!リストに追加
兵庫県 神戸市中央区橘通3丁目4−1 神戸市総合福祉センター
≪ねらい≫シリーズを通して、WISC-Ⅳの概要を知り、検査実施にあたっての留意点、基礎資料の作成の仕方、基礎資料の分析方法と解釈の基本、総合所見の書き方、解釈の結果を被検査者...
兵庫特別支援大学保護者
終了
2020年2月9日(日)
兵庫県 神戸市東灘区住吉山手5-11-1 神戸大学附属中等教育学校
各教科授業公開及び研究協議、SGH関連科目の授業公開(ESD、国際理解)、実践発表(ヘルスプロモーション)及び国内・海外研修参加生徒による発表、課題研究ポスター発表、講演会(...
兵庫大学中等教育ESD授業研
終了
2020年1月25日(土)
兵庫県 神戸市兵庫区新開地5-3-14
絵を描く前段階に目を向け、まずは自分だけの絵具を作るところからはじめてみませんか? アートのはじまりの見方を提案し、はじまりを味方する講座シリーズ「はじまりのみかた」。...
兵庫絵画美術大学芸術
終了
2020年1月18日(土)
これからの部活動のあり方を考える会
1人が気になる!リストに追加
兵庫県 神戸市中央区中山手通4丁目10番5号 神戸市教育会館大ホール
これからの時代を生き抜くためにどんな力が必要なのか。また、それを部活動を通して身につけるためには、指導者がどんな視点をもつべきなのかを考えていきます。 【当日の流れ】  ...
兵庫中学校部活小学校中学校教員
終了
2019年12月14日(土)
兵庫県 神戸市中央区下山手通4丁目16-3 兵庫県民会館
【日時】12月14日(土)9:00~12:00 【場所】兵庫県民会館 身体教育研究会は、1996年(平成8年)から兵庫県を中心に活動しています。現在では兵庫県だけ...
兵庫体育小学校大学
終了
2019年12月5日(木)
兵庫県 神戸市中央区北長狭通4丁目3-13
【参加費無料】高等学校教員対象*進路研究ゼミナール@兵庫県私学会館(神戸会場) <主催:㈱さんぽう> ㈱さんぽうが企画する高等学校の教員対象企画です。 3部構成とな...
兵庫情報大学高等学校グループワーク
終了
2019年11月22日(金)
兵庫県 神戸市東灘区住吉山手5-11-1
         神戸大学附属中等教育学校「第4回英語授業勉強会」の御案内  晩秋の候、皆さまにおかれましては、ますます御清祥のこととお喜び申し上げます。 ...
兵庫英語大学中等教育公開授業
終了
2019年11月17日(日)
兵庫県 神戸市中央区小野浜町 1-4 デザイン・クリエイティブセンター神戸
\\\エデュコレ2019 -多様な教育の博覧会- ///   「多様な教育に出会い、人とつながる」 2009年に大阪で初めて開催され、関西では徐々に定着してきた本イ...
兵庫スクールフリースクール小学校英語
終了
2019年10月13日(日)
兵庫県 兵庫県神戸市中央区御幸通6丁目1-12 三宮ビル東館5階 ホール5A
おかげさまで、大西泰斗先生とポール・クリス・マクベイ先生による共著書『総合英語FACTBOOK』『英語表現WORD SENSE』『総合英語FACTBOOK 例文完成マスター』...
兵庫英語大学
終了
2019年10月6日(日)
兵庫県 神戸市中央区北長狭通4丁目3−13
「はがき新聞」をご存知でしょうか。はがきサイズやそれより少し大きなサイズの、新聞形式の原稿用紙を使った作文です。新聞形式の、相手意識と目的意識を持たせたコンパクトな作文なので...
兵庫ワークショップ大学国語

イベントを探す

神戸市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/29令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー兵庫会場!
9/13※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!!
8/13【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 8/13
8/31【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 8/31
8/30【8/30 小学校 実践発表 お悩み相談など】みんなdeおじぇてぃ

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 8月23日(土) 07:00〜2025年8月31日(日) 23:59
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/18東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/112025KTO夏の大研修会
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
8/21【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ
8/20【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート