科学の立川市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2022年11月27日(日)
東京都 立川市錦町2-1-33 立川南口HMビル4階 立川ホール
【概要】 「3観点の評価をどこで行えば良いのか分からない!」、「1人1台タブレットを持つようになったけれどどう活用すれば良いのか分からない!」。 そんなお悩みを解決するセ...
東京英語小学校英語教育外国語
終了
2022年7月2日(土)
東京都 東京都立川市緑町10-3 国立極地研究所
2022年7月2日(土)に、国立極地研究所が代表機関を務める北極域研究加速プロジェクト(ArCS II)とJAXA宇宙教育センターは教員研修を共同開催いたします。 難しい技...
東京理科グループワーク技術科学
終了
2019年8月23日(金)
東京都 東京都立川市柴崎町2-15-8 柴崎学習館
~小・中・高連携の視点から日本のプログラミング教育を捉える~ 13:30 受付開始 14:00 開会 ①小学校実践報告 立川市立第二小学校・上砂川小学校 ②中学校...
東京小学校プログラミング高等学校中等教育
終了
2018年10月20日(土)
東京都 立川市柴崎町6-20-37
100年の歴史を誇る「自由への教育」のエッセンスを、現場経験豊かなドイツ人・日本人の教師たちから学べる連続講座、第4回目のテーマは「中学生からの自然科学」。講師は、高等部で理...
東京シュタイナー体育科学スクール
終了
2018年7月21日(土)
東京都 立川市柴崎町6-20-37
シュタイナー教育に初めて触れる。 シュタイナー教育をより深く理解したい。 子どもたちが受けている、実際のシュタイナー学校の授業を受けながら、楽しみながら学べる「サマー...
東京シュタイナースクール科学実験
終了
2015年5月23日(土)
東京都 立川市錦町6-3-1 東京都多摩教育センター 2階 鑑賞室
伊藤忠記念財団は、障害があるために通常の本では読むことが困難な子どもたちへの読書支援を目的に、児童書を電子化し、全国の特別支援学校などに配布する事業を実施しています。 マル...
東京特別支援文部科学省技術科学
終了
2014年1月31日(金)
東京都 立川市錦町3-4-1 立川市立第三小学校 
▼ 主な内容 研究主題:自ら進んで協力し合い 問題解決する子を育てる特別活動 ○公開授業(全学級 学級活動公開) ○研究発表 ○指導講評 ○講演 ▼ ...
東京小学校公開授業発表会中等教育
終了
2013年12月7日(土)
東京都 立川市緑町10−3
地理教育研究会東京地教研2013年12月例会が,12月7日(土)14時30分~17時,国立極地研究所南極・北極科学館で「長谷川裕彦さんと訪ねる“国立極地研”南極・北極科学館」...
東京地理科学

イベントを探す

立川市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27【参加無料】【東京会場】2024.7 若者と社会をつなぐキャリア教育プログラム(マネーコネクション®/ライフコネクション)体験・説明会
6/30第5回TOSS向山型体育セミナー

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/122024たのしい授業オンライン講座
7/28メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座【東京開催:2024年7月28日】
7/6第10回THE実践 問いを追求する姿を目指して 〜国語科学習者用デジタル教科書を活用して〜
7/9「認知や言語発達に応じた個別最適なコミュニケーション支援とICTや支援技術の活用を学ぶ」2回シリーズ
7/31日本地球惑星科学連合2024年度教員研修1「ジオハザードと地形学」
8/5すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ&ダイバーシティ教育にはボディパーカッション教育が最適&その実践法 』
8/1プログラミング教育 明日会議2024
7/28カウンセラーとはなにものなのか──どこで何をしているのかから迫る心のケア入門
7/282024年7月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in愛知
8/6危機を希望に 子どもとともに今をみつめ、未来をつくる-第62回教育科学研究会全国大会・北海道大会-

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート