北大路駅周辺のセミナー・研究会・勉強会
人気のワードで絞り込み
終了 2018/8/20(月) 京都府 京都市左京区下鴨半木町1−5 京都府立大学稲盛記念会館 一般社団法人大学英語教育学会(JACET)第1回ジョイントセミナー(京都、2018)-第45回サマーセミナー&第6回英語教育セミナー案内
The 1st JACET Sum... 京都の勉強会 大学の勉強会 英語の勉強会 英語教育の勉強会 懇親会の勉強会 |
終了 2018/8/8(水) 京都府立大学 教員免許状更新講習【選択】「英語四技能と異文化理解の指導法」(8/8) 2人が気になる!リストに追加 京都府 左京区下鴨半木町1-5 京都府立大学 稲盛記念会館106教室 京都府立大学では、教員免許状更新講習の受講申込みを受け付けています。
【選択領域講習】C1「英語四技能と異文化理解の指導法」
全体概要:本講習は、新学習指導要領の... 京都の勉強会 大学の勉強会 英語の勉強会 コミュニケーションの勉強会 教務の勉強会 |
終了 2018/7/7(土) 京都府 左京区下鴨半木町1-5 京都府立京都学・歴彩館 大ホール 国際京都学シンポジウム「テレビドラマの外国語~京都育ちアメリカ人の役者人生~」を開催します。
NHK連続テレビ小説「わろてんか」や大河ドラマ「西郷どん」、映画「嘘八百」... 京都の勉強会 大学の勉強会 外国語の勉強会 国語の勉強会 英語の勉強会 |
終了 2018/4/28(土) 【他の学生と差をつけたい】大学では教えてもらえない授業の基礎基本!これで子どもは熱中する授業技術セミナー 15人が気になる!リストに追加 京都府 京都市北区紫野北花ノ坊町18 京都市北いきいき市民活動センター会議室1 「クラス全員が熱中する授業がしたい!」
そんな悩みはありませんか?
子どもたちの満足度100%を目指すために授業の腕を上げてみせます(*´∀`*)
①... 京都の勉強会 懇親会の勉強会 技術の勉強会 大学の勉強会 模擬授業の勉強会 |
終了 2018/1/27(土) 第11回 立命館小学校 公開授業研究会 6人が気になる!リストに追加 京都府 京都市北区小山西上総町22番地 開校当初から掲げている4つの教育の柱に基づいた学力、芸術教育、倫理教育など、人として生きていくうえでの基礎・基本の徹底を図ってきた教育活動を公開する。
教育対談者:糸井... 京都の勉強会 立命館の勉強会 小学校の勉強会 公開授業の勉強会 授業研の勉強会 |
終了 2017/10/22(日) 京都府 京都市左京区下鴨半木町1-5 稲盛記念会館1階102教室 <台風対応について> 10/21追記
台風21号の影響により、当日午前10時の時点で、京都市又は京都市を含む地域に気象等に関する特別警報又は暴風警報が発令された場合は中止と... 京都の勉強会 大学の勉強会 英語の勉強会 ワークショップの勉強会 英語教育の勉強会 |
終了 2017/6/9(金) 京都府 京都市北区小山西上総町22番地 立命館小学校 ICT教育研究会
Innovate for the present ~ICTを活用した新しい教育スタイルの創造~
・授業公開
・各授業検討会
公開授業 授業者... 京都の勉強会 ICTの勉強会 公開授業の勉強会 立命館の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2017/3/10(金) 第3回 立命館小学校ICT教育研究会 3人が気になる!リストに追加 京都府 京都市北区小山西上総町22番地 詳細、お申し込みは立命館小学校ホームページにてご確認ください。
http://www.ritsumei.ac.jp/primary/event/detail/?post_... 京都の勉強会 立命館の勉強会 小学校の勉強会 公開授業の勉強会 英語の勉強会 |
終了 2016/11/3(木) 京都教育大学附属京都小中学校 平成28年度教育実践研究協議会 6人が気になる!リストに追加 京都府 京都市北区南大野町1番地 【研究テーマ】
グローバル社会に活きる『感性』を育む授業(第2年次)
~小中9年間で育てる汎用的資質・能力~
各教科で,7つの汎用的資質・能力の育成をめざした授業... 京都の勉強会 大学の勉強会 特別支援の勉強会 無料の勉強会 中学校の勉強会 |
終了 2016/8/4(木) 10名増席!思春期の子どもをまるごと認める関わり方 高垣忠一郎先生講演会 7人が気になる!リストに追加 京都府 京都市北区小山南大野町1番地 紫明会館 「”こんな自分でもいいんだ!”と思えたら、子どもは元気になる。 だから子どもをそのまま包んであげる自己肯定感が必要なんです。」
まだ不登校という言葉が生まれる前か... 京都の勉強会 不登校の勉強会 思春期の勉強会 立命館の勉強会 大学の勉強会 |
終了 2016/6/11(土) 京都府 京都市左京区下鴨南野々神町1番地 京都ノートルダム女子大学 ユージニア館3階 大講義室、アクティブラーニングスペース 本学の「情報科学」を学ぶ授業では、トランプやカードを使ってアルゴリズムを学んだり、プログラミングを学ぶのに手芸を活用したりしています。本講座ではプログラミングや数学に関して、... 京都の勉強会 大学の勉強会 数学の勉強会 情報の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2016/1/30(土) 第9回 立命館小学校 公開授業研究会 8人が気になる!リストに追加 京都府 京都市北区小山西上総町22番地 詳細、お申し込みは立命館小学校ホームページにてご確認ください。
http://www.ritsumei.ac.jp/primary/
<研究会名>
第9回 立命館小... 京都の勉強会 公開授業の勉強会 立命館の勉強会 小学校の勉強会 授業研の勉強会 |
終了 2015/11/29(日) 京都府 京都市北区 立命館大学衣笠キャンパス敬学館 立命館学校教育研究会秋季大会2015のお知らせ
プログラム
13:30〜14:00 全体会
14:00〜16:00 分科会
16:10〜17:00 2016... 京都の勉強会 立命館の勉強会 情報の勉強会 高等学校の勉強会 生徒指導の勉強会 |
終了 2015/11/13(金) 第1回 立命館小学校ICT教育研究会 1人が気になる!リストに追加 京都府 京都市北区小山西上総22番地 Innovate for the present ICTを活用した新しい教育スタイルの創造
・授業公開
・本校のICT教育について
・事後研究会
13:20 ... 京都の勉強会 ICTの勉強会 公開授業の勉強会 情報の勉強会 プログラミングの勉強会 |
終了 2015/2/14(土) 京都教育大学附属京都小中学校 特別支援学級 研究協議会 3人が気になる!リストに追加 京都府 (〒603-8164京都市北区紫野東御所田町37) 京都教育大学附属京都小中学校 【対象】
小学校、中学校
【教科・領域、テーマ等】
生活特別支援、小・中連携
【主な内容】
研究テーマ:子ども一人一人にとって,楽しさ・喜びのある授業づくり
... 京都の勉強会 特別支援の勉強会 大学の勉強会 中学校の勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2014/10/18(土) 第6回 立命館小学校社会科授業研究会 4人が気になる!リストに追加 京都府 京都市北区小山西上総町22番地 立命館小学校 ▼ 主な内容
○社会科授業公開(3年~6年 全4コマ公開)
○事後検討会
詳細は、本校ホームページ「研究公開案内」を参照
▼ 会場
立命館小学校
... 京都の勉強会 立命館の勉強会 小学校の勉強会 社会科の勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2014/3/1(土) 京都府 京都市北区紫野東御所田町37 京都教育大学附属京都小中学校初等部総合館 ▼ 主な内容
午前 (1)朗 読 文学作品を読む(音楽・映像とのコラボ)
(2)教材研究 「百羽のツル(花岡大学作)」
コー... 京都の勉強会 大学の勉強会 中学校の勉強会 国語の勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2014/2/1(土) 京都府 京都市北区小山上総町 大谷大学 1号館 1113教室 テーマ:社会科の本質に迫る教材研究のあり方
▼ 主な内容
13:30~13:40【開会挨拶】
13:40~14:10【基調提案】知識を構造化することで生きる教材... 京都の勉強会 小学校の勉強会 社会科の勉強会 大学の勉強会 教材の勉強会 |
終了 2014/1/31(金) 京都府 京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1 京都市立上賀茂小学校 ▼ 主な内容
研究主題:
『わかる喜び,学ぶ楽しさを感じる授業の創造』
~言語活動の充実を図り,思考力・判断力・表現力を育成する授業づくり~
学校図書館活... 京都の勉強会 小学校の勉強会 公開授業の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2014/1/25(土) 京都府 京都市北区小山西上総町22番地 立命館小学校 ▼ 主な内容
「Beyond Borders 未来を拓く、最新・最先端のICTを活用した教育」をテーマに授業公開、ワークショップ・実践報告、有識者によるパネルディスカッショ... 京都の勉強会 立命館の勉強会 小学校の勉強会 ICTの勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2013/12/13(金) 京都府 京都市北区小山西上総町22番地 ▼ 主な内容
1 内容
・国語科公開授業
・事後検討会
2 参加申込方法
事前予約制
※お申し込みは、こちら。
https:/... 京都の勉強会 公開授業の勉強会 立命館の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 |
終了 2013/12/6(金) 京都府 京都市上京区室町通上立売上る室町頭町261 京都市立室町小学校 テーマ:思いや考えを深め,すすんで学習に取り組む子
~かかわりあいながら 意欲的に表現する子の育成を目指して~
▼ 主な内容
13:30~14:00 受付
1... 京都の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 数学の勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2013/11/30(土) 京都府 京都市北区小山上総町 京都市北区小山上総町 日本教育工学協会(JAET)は10日、「教育の情報化」実践動向の共通理解のためICT機器や教育システム、デジタルコンテンツの活用事例を参加者間で共有する「教育の情報化」実践セ... 京都の勉強会 JAETの勉強会 情報の勉強会 小学校の勉強会 大学の勉強会 |
終了 2013/10/13(日) 京都府 京都市北区紫野北花ノ坊町96 佛教大学 ◇教室の明日をつくるセミナーin京都(学級経営編)
教室を元気に!教室を明るく!
子ども達も先生も成長できるような空間にしてみませんか。
教師をめざす学生からベテランの... 京都の勉強会 小学校の勉強会 大学の勉強会 授業づくりの勉強会 国語の勉強会 |
終了 2013/9/28(土) 京都府 京都市北区小山西上総町22番地 立命館小学校 ▼ 主な内容
<テーマ> 楽しく分かる、力がつく社会科授業の探求
<公開内容> 3年~6年の社会科授業を公開
<申込み方法> 立命館小学校ホームページより
... 京都の勉強会 立命館の勉強会 小学校の勉強会 公開授業の勉強会 社会科の勉強会 |
終了 2013/6/29(土) 京都府 京都市上京区下立売通智恵光院西入517 ▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
外国語その他
▼ 会場
京まちや 平安宮(へいあんきゅう)
京都市上京区下立売通智恵光院西入517
▼ ... 京都の勉強会 外国語の勉強会 国語の勉強会 外国語活動の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2013/6/22(土) 京都府 京都市北区小山西上総町22立命館小学校 立命館小学校 〒603-8141 京都市北区小山西上総町22番地 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅より徒歩3分 ▼ 主な内容
1 近未来の授業見学
近未来のテーマとして重要なテーマである
(1)国際交流・異文化理解および
(2)ICTを活用した授業、そして本校独自科目の... 京都の勉強会 立命館の勉強会 小学校の勉強会 ICTの勉強会 |
終了 2013/2/15(金) 京都府 京都市北区小山南大野町1番地 京都教育大学附属京都小中学校 ▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習教育課程、小・中連携、キャリア教育、その他
▼ 会場
京都教育大学附属... 京都の勉強会 中学校の勉強会 大学の勉強会 キャリアの勉強会 美術の勉強会 |
終了 2012/12/7(金) 京都府 京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261 京都市立室町小学校 ▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
算数、理科教育課程
▼ 会場
京都市立室町小学校
▼ 主な内容
研究主題:思いや考えを深め,すすんで学習に取り組む... 京都の勉強会 小学校の勉強会 算数の勉強会 公開授業の勉強会 理科の勉強会 |
終了 2012/9/29(土) 京都府 京都市北区小山西上総町22番地 立命館小学校 ▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
社会
▼ 会場
立命館小学校
▼ 主な内容
テーマ「楽しく分かる、力がつく社会科授業の探求」
○公開授業3年、4... 京都の勉強会 小学校の勉強会 立命館の勉強会 公開授業の勉強会 社会科の勉強会 |
京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/12/21(土) 第33回 日本教育技術学会 京都大学大会
- 2019/3/24(日) 第7回全国教え方セミナーin京都「黄金の三日間 学級を安定させるための準備と覚悟」会場
- 2019/3/31(日) 第53回法則化高校「紫式部」サークル例会
- 2019/3/3(日) これからの公教育を考えよう@京都
- 2019/3/16(土) 3月16日(土) 文部科学省IB教育推進コンソーシアム主催【国際バカロレアに関する国内推進体制の整備事業シンポジウムin京都(無料)】
- 2019/3/21(木) 教材の活用・徹底研究セミナー(伴先生・桜木先生)
- 2019/3/24(日) 防災教育実践交流会
- 2019/3/3(日) 【主体的で対話的な深い学び】を実現するための、進路相談力をつける会【京都府】
- 2019/3/4(月) 心を開く対話とは~メタファシリテーション体験セミナー(京都 3/4)
- 2019/3/9(土) 関係作りの質問術 メタファシリテーション講座 ステップ1(3/9 京都)