舟入本町駅周辺のセミナー・研究会・勉強会

終了
2018年3月21日(水)
広島県 広島市西区南観音町1-1 星槎国際高等学校 広島学習センター4階
10:30~12:00 教室で使える感覚統合 【講師】新庄 玉恵先生(日本感覚統合学会常任理事)     日本感覚統合学会インストラクター     県立広島大学非常勤講...
広島大学発達障害特別支援非常勤講師
終了
2018年2月25日(日)
広島県 広島市西区南観音町1-1 星槎国際高等学校広島学習センター4階
発達につまずきのある児童生徒が、日々目に見えない壁にぶつかっていることに私達大人が気づかないままでいると、様々な問題が起こってきます。障害特性に気づかず「ふざけている、怠けて...
広島タブレット発達障害ICTスマートフォン
終了
2018年1月28日(日)
広島県 広島市西区南観音町1-1 星槎国際高等学校 広島学習センター4階
発達につまずきのある児童生徒が、日々目に見えない壁にぶつかっていることに私達大人が気づかないままでいると、様々な問題が起こってきます。障害特性に気づかず「ふざけている、怠けて...
広島発達障害自閉症ワーキングメモリLD
終了
2017年10月9日(月)
広島県 広島市中区加古町4−17 JMSアステールプラザ中会議室
リフレクションをもっと学びたい! 『協働的な授業リフレクション研究会 in 広島』 今年度3月に発足した『リフレクション』をテーマにした研究会が、広島にやってきます。...
広島自閉症英語英語教育小学校
終了
2016年11月30日(水)
アトリエぱおの仲間たち展2016
1人が気になる!リストに追加
広島県 広島市中区加古町4-17 JMSアステールプラザ 市民ギャラリー
こどもから中高生、美大受験生、大人、そして講師陣まで、幅広い市民が集うアトリエぱおの年に一度の大展覧会です。様々な作品が展示される他、会場内ワークショップにも参加できてとても...
広島受験ワークショップ
終了
2015年11月19日(木)
広島県 広島市中区加古町4-17 JMSアステールプラザ 市民ギャラリー
アトリエぱお造形教育研究所に通う園児、小・中学生、美大受験生から大人そして講師まで、450人の造形作品を展示します。 こどもクラスの今年のテーマは「peaceful min...
広島受験カリキュラム無料ワークショップ
終了
2014年12月20日(土)
広島県 中 区加古町4-17 アステールプラザ 会議室B
●広島市2日目 <東北復興祈念セミナー No.290> ・日 時: 12月20日(土) 10時~12時 (受付は17時30分より)      ・場 所: 広島アステールプ...
広島英語大学英語教育中学校
終了
2014年7月21日(月)
「第8回ALL河田孝文セミナー」
1人が気になる!リストに追加
広島県 広島市中区加古町4-17 アステールプラザ
『第8回ALL河田孝文セミナー』 ~河田先生にとことん聞く!Q&Aてんこもりセミナー~ 平成26年7月21日(月) 11:00~16:30(受付10:30~) 場...
広島模擬授業教え方国語算数

イベントを探す

広島近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~
8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/23【8月23日、24日広島市内開催】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
8/8<受講無料>できるびより発達支援研修会「読み書きの困難さの背景と、初期の読み書き指導でできること」
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
8/9岡山PACE主催 AITC×概念型探究セミナー2025

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート