中等教育のセミナー・研究会・勉強会 93ページ目

初等教育高等教育を結ぶ年代を対象とした教育。一般には中学校教育と高等学校教育を指すが、その形態はさまざまである。それぞれを前期中等教育、後期中等教育とも言う。
終了
2015年10月18日(日)
日本人間教育学会 設立記念大会
4人が気になる!リストに追加
京都府
【テーマ】 「全国の教室に真の人間教育を~主体的・協働的学習とは何か~」 この度,人間としての真の成長を願う「人間教育」の実現を目指す教育研究を推進するために,日本人間教育学...
京都大学小学校授業づくり中等教育
終了
2015年10月18日(日)
日本人間教育学会
3人が気になる!リストに追加
奈良県
日本人間教育学会 http://www.gakuto.co.jp/web/tour/20151018/ 【開催地】 奈良県 【開催日】 2015年10月18日(日) 【...
奈良大学小学校特別支援国語
終了
2015年10月7日(水)
愛知県 愛知県岡崎市立男川小学校
【上記項目のその他の具体的な内容】 教科・領域:体育、特別支援、学校保健 【テーマ】 ESDの視点に立つ教科学習の展開 -相手意識をもって関わり合い、思考・判断・表現できる...
愛知大学科学小学校発表会
終了
2015年10月7日(水)
愛知県 〒444-0007 愛知県岡崎市大平町字中道17番地 愛知県岡崎市立男川小学校 TEL:0564-22-1159 FAX:0564-22-1285
【テーマ】 ESDの視点に立つ教科学習の展開 -相手意識をもって関わり合い、思考・判断・表現できる子供の育成- 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 ...
愛知大学発表会科学小学校
終了
2015年10月2日(金)
福岡県 北九州市立筒井小学校
【テーマ】 つくりだすことに熱中する図画工作科学習 【行事内容】 公開授業 開会行事 授業講評 講演会 【講演内容】 岡田京子 先生 文部科学省初等中等教育局教育課程課 ...
福岡公開授業図画工作科学小学校
終了
2015年9月16日(水)
宮城県 富谷町立東向陽台中学校 黒川郡富谷町明石台一丁目14 番地
【テーマ】 思考力・判断力・表現力を高める授業の創造 ~「活用する」活動の充実をとおして~ 【学校区分】 中学校 【教科】 国語 社会 数学・算数 理科 英語 ~9:...
宮城公開授業中等教育文部科学省科学
終了
2015年9月13日(日)
京都府 〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る キャンパスプラザ京都(ビックカメラ前、JR京都駅ビル駐車場西側) キャンパスプラザ京都 第4講義室
【テーマ】 小学校Can-Do評価 第2回ワークショップ 【学校区分】 小学校 中学校 大学 【教科】 英語 <講演:10:10~11:30> 「小学校外国語教育の現...
京都小学校大学ワークショップ英語
終了
2015年8月30日(日)
東京都 東京都新宿区四谷一丁目 外濠公園内 土木学会
「土木と学校教育フォーラム」は、初等中等教育における道や川、まちといった様々な社会基盤・公共財を題材とした初等中等教育のあり方を考え、児童・生徒のシティズンシップ教育に資する...
東京防災教育中等教育生きる力模擬授業
終了
2015年8月29日(土)
滋賀県 〒520-0817 滋賀県大津市昭和町10番3号 滋賀大学教育学部附属中学校 TEL077-527-5255 FAX077-527-5261
【テーマ】 思考・判断・表現は「判断」が鍵 ~思考ツールなどを活用したゆさぶりのある授業Ⅱ~ 【学校区分】 小学校 中学校 高校 大学 【教科】 国語 社会 数学・算数...
滋賀大学中学校公開授業思考ツール
終了
2015年8月27日(木)
新潟県 新潟県上越市・愛の風、滝寺、金谷山ほか
理科野外観察指導実習F(化石を読む) 初等中等教育では野外での地層観察や化石採集が求められている。本実習では、地層観察方法や化石採集方法を実習し、採集された化石などから地質...
新潟大学中等教育理科

イベントを探す

中等教育の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/30第29回全国私立大学附属・併設中学校・高等学校教育研究集会(通称:附属校サミット)
7/6【高校英語教育セミナー②】基礎力・発信力向上からAI活用まで 新しい未来を拓く高校英語の授業デザイン(全3回) 第2回:ディベート指導による発信力と論理・表現力の育成(朝日出版社・旺文社共催)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート