外国語活動のセミナー・研究会・勉強会 78ページ目

主に、小学校高学年における英語教育のことを指す。新学習指導要領の制定により年間35単位時間の「外国語活動」が必修化されたことから始まる。外国語を理解する、表現するなどの能力的開発やALTとの触れ合いなどによる文化的体験を積み、コミュニケーション能力の素養を醸成する。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2009年11月26日(木)
広島県
テーマ:協同的な学びのある「道徳の時間」「外国語活動」の授業を通して ▼ 主な内容 8:30~ 受付 9:00~ 公開授業① 9:55~ 公開授業② 14:20~15:5...
広島外国語活動公開授業外国語小学校
終了
2009年11月25日(水)
静岡県
テーマ:相手の思いを大切にし、自分の課題に向かってチャレンジする子の育成 ▼ 主な内容 10:15~ 受付 10:40~ 全体会 11:20~12:05 公開授業 13:...
静岡外国語活動外国語国語英語
終了
2009年11月13日(金)
鹿児島県
テーマ:「生きる力」をはぐくむ学習指導の開発Ⅱ   ~子どもが自己の「学び」を見つめ,「学び」を生かす学習指導~ ▼ 主な内容 時程 8:30~ 受付 9:00~ 公開授...
鹿児島小学校公開授業英語国語
終了
2009年11月12日(木)
岐阜県
テーマ:豊かなコミュニケーション能力を身につけた子の育成      ~外国語活動を通して~ ▼ 主な内容 日程:  受 付 10:00~10:30  公開授業Ⅰ 10...
岐阜公開授業小学校外国語活動外国語
終了
2009年11月6日(金)
北海道
テーマ:学びの実感が生まれる授業の創造 ▼ 主な内容 12:40~13:20 受付 13:20~14:05 一次公開 14:20~15:05 二次公開 15:15~16:...
北海道小学校国語外国語活動発表会
終了
2009年10月31日(土)
京都府
テーマ:「外国語活動」として導入される小学校英語教育や児童英語教育について、 その進むべき方向とこれからの課題について多面的に考察する ▼ 主な内容 日時:2009年1...
京都英語英語教育外国語大学
終了
2009年7月25日(土)
東京都
テーマ:ついに漕ぎ出した小学校英語-その舵取りのコツ- ▼ 主な内容 ●日程 12:30 受付 13:00~13:00 開会挨拶 アレン玉井光江(千葉大学教授) 13:1...
東京英語大学小学校直山木綿子
終了
2009年6月26日(金)
山口県
テーマ:「真理を追究し続ける個」を育てる教育の創造(五年次) ~「追究スタイル」で学びの筋道を明らかにする授業と評価~ ▼ 主な内容 学びの進め方の連続性に着目した,小中...
山口小学校国語外国語活動中等教育
終了
2009年6月25日(木)
滋賀県
テーマ:いまこそ考えたい教科の魅力 ▼ 主な内容 ●6月25日(木) 国語・理科・図工・道徳・保健  6月26日(金) 社会・算数・音楽・体育・家庭・外国語活動 ●日 程...
滋賀大学小学校国語公開授業
終了
2009年6月9日(火)
栃木県
テーマ:次代を担う子供たちへ(第3年次)~学びの価値を味わい,学ぶ活力を育む~ ▼ 主な内容 9日(火) 生活科,道徳,外国語活動,総合的な学習の時間,特別活動の研究授業...
栃木国語大学小学校授業研

イベントを探す

外国語活動の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/7令和6年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会
7/6関西英語授業研究会 Harvest 第4回奈良支部
8/9鹿児島県小学校外国語活動・外国語科研究会 令和6年度 夏季研修会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート